【ラテアート・トレーニング】身近なものを題材にしたラテアート作り まとめ
2015.06.26

【ラテアート・トレーニング】身近なものを題材にしたラテアート作り まとめ

ラテアートとはエスプレッソにスチームし、温めたミルクを注ぐときに描くデザインの事を指します。エスプレッソの持つ茶色とスチームされて泡だったフォームドミルクの持つ白色が混ざる事で、カップの中にハート型や葉っぱ型のイラストや、楊枝やチョコレートソースを使う事で複雑な、例えば動物の絵柄や不思議な模様を描くこともできます。葉っぱや人物など身近なものを題材にしたラテアート作りをまとめてみました。

【ラテアート リアルへの道】基本型ハートアート

axel_qui

カフェラテにミルクでハートが描かれるGIF画像

[元動画] https://www.youtube.com/watch?v=Gq1rV36dmxUラテアートを始めるには、まず基本のハートマークを描く練習から・・・・という事でチャレンジしてみましたが、ミルクが円状に拡がるだけで、ちっともハート型になってくれません。どうやら、手つきを工夫したり、カップの角度を調整したり、使うマシンやミルクはいいものにしたりと、結構大変な苦労を伴わないとなかなか上手くいかないようです。

【ラテアート リアルへの道】応用型複数ハートアート

sydney_ipsam

抹茶でハートがたくさんのラテアートを作るGIF画像

[元動画] https://www.youtube.com/watch?v=JYu5ppnMpzMハートが描けたら、今度はたくさんのハートを同時に描いてみましょう。動画で見る分にはすごく簡単なように見えるのですが、未だにハート型を一つも描けない僕ではまさに「高い壁」です。

【ラテアート リアルへの道】応用型葉っぱアート

delia@iste

カプチーノのラテアートで作る四つ葉のクローバーがかわいいGIF画像

[元動画] https://www.youtube.com/watch?v=EEvV1fG1bD8たくさんのハートが描けたら、次に違った形のものにチャレンジしてみましょう。例えば、画像にあるような「四つ葉のクローバー」なんか、幸運を呼ぶような感じでいいですね。

【ラテアート リアルへの道】発展型葉っぱアート

drake_consequatur

ラテアートで植物のイチョウを描いているGIF画像

[元動画] https://www.youtube.com/watch?v=xc0liOBYIYsさて、ハートや四つ葉のクローバーを描く事に成功したあなたであれば、このトレーニングもらくらくこなせるはず。銀杏の葉っぱと人間の指を同時に描く事で表現できる、立体的なラテアートにチャレンジしてみてください。

【ラテアート リアルへの道】複雑型葉っぱアート

axel_qui

白いミルクでカップに葉っぱのラテアートをするGIF画像

【ラテアート リアルへの道】職人型エンブレムアート

ceasar@sit

ラテアートの様子がよく分かるGIF画像

【ラテアート リアルへの道】実在型人物アート youtuber その1

drake_consequatur

ラテアートでyoutuberのはじめしゃちょーを描いているGIF画像

【ラテアート リアルへの道】実在型人物アート youtuber その2

drake_consequatur

ラテアートでyoutuberたれぞうを描いているGIF画像

【ラテアート リアル】実在型人物アート フィギュアスケーター

drake_consequatur

ラテアートでフィギュアスケートの鈴木明子を描いているGIF画像

【ラテアート リアル】実在型人物アート 声優

drake_consequatur

ラテアートで声優の島崎信長さんを描いているGIF画像

【ラテアート リアルへの道】芸術型人物アート

bria@molestiae

美しい女性を描くラテアートはまさに芸術作品GIF画像

【ラテアート リアル】アニメーション型カップルアート

sydney_ipsam

ほっぺにキスをした女の子と男の子の周りにお花が飾られるラテアートのGIF画像

友達に知らせる