【「ま」のつくことわざ】眉毛と精神にじわじわくる「ま」のつくことわざGIF...
2016.09.03

【「ま」のつくことわざ】眉毛と精神にじわじわくる「ま」のつくことわざGIF6+4選

「ま」のつくことわざで最もひんぱんに出てくる身体の部位は「眉」ですが、目と同じくらいに感情表現が現れる場所です。例えば、「眉をひそめる」「眉に唾を塗る」などは、いずれも怒りや不満、警戒感を感情表現にしたもので、「眉に火が点く」となれば、危険を事前に予測・察知するニュータイプのようなものを感じさせます。その他、眉に関する慣用句も、いくつかマスターしておきたいところですね。

( ╹◡╹)っ・・・知っておくと便利、眉にちなんだ慣用句、こんなにあります

その1:「眉をひそめ」て何かを伝える

ceasar@sit

Fate/stay nightの遠坂凛が絆創膏をつけて眉をひそめるGIF画像

「顔をしかめる」という表現がされる場合もありますが、「眉をひそめる」は、心配事や不愉快なことがあった際、感じたことを相手に伝える感情表現の一つです。

その2:「眉尻を下げ」る?

ceasar@sit

たまこまーけっとの北白川たまこが眉尻を下げるGIF画像

「眉尻を下げる」の「眉尻」には、「こめかみに近い方の眉の端、眉毛の末端」という意味があるのですが、慣用句としては現在、あまり見かけません。時たま「眉を下げる」という慣用句を見かけますがこれは誤用で、「眉をひそめる」と、「満足して表情を崩す、または好色な表情」をする意味の「目尻(まじり)を下げる」の混成語だとされています。

その2:眉を吊り上げて怒る

ceasar@sit

IS〈インフィニット・ストラトス〉の篠ノ之箒が眉を吊り上げて怒鳴るGIF画像

「眉を吊り上げる」は、「逆立つような激しい怒りや気持ちをダイレクトに、相手に伝える」という意味で、日常社会でひんぱんに使用されています。

【「ま」のつくことわざ】騙されないようにするための先人の知恵

albert_aspernatur

ことわざレス画像-眉に唾を塗る

TwitterやFacebook、LINEなどで「眉に唾を塗る」と返信・レス・リプライしたい時にご自由にお使いください。「狐(きつね)や狸(たぬき)などに化かされないようにするには、眉に唾を付けなさい」という教えから生じたことわざで、「欺(あざむ)かれないように用心する」ことを喩えたことわざです。「眉唾物」と同じ意味のことわざです。

銀時、ドーンと、見かけに騙されましたぁ~!

GIF画像のまとめ

【銀魂】定春のGIF画像

定春は座高170cm、体重は300kgもある宇宙生物で、愛くるしい眉毛を持つ、白い犬のような外見をしています。正体は「たーみなる」を建造するために取り壊しとなった神社にある「龍穴」を保護する狛神です。もとは双子の巫女、阿音と百音に飼われていましたが、食費がかかりすぎたため、万事屋の前にダンボールに入れられ捨てられました。それを神楽に拾われて、万事屋で飼われるようになったため、神楽には比較的懐いています。しかし、それ以外の登場人物に対しては獰猛で、人の頭をよく咬んでいて、特に銀時や新八の頭を齧っています。食欲旺盛で、恋わずらいや誤飲がなければドッグフードを毎食7袋完食してしまうため、万事屋のただでさえ悪い経済状況をさらに悪化させています。走る速さは自動車並みで、万事屋のメンバーを背中に乗せて走ることもあり、ビルの壁を駆け登ることもできます。知能も高いようで、雑誌を読むこともあり、嗅覚もするどく追跡にも能力を発揮しています。

【「ま」のつくことわざ】隊長!我が隊に危険が迫っております!

albert_aspernatur

ことわざレス画像-眉に火が点く

TwitterやFacebook、LINEなどで「眉に火が点く」と返信・レス・リプライしたい時にご自由にお使いください。「危険が差し迫ること、状況が逼迫(ひっぱく)していること」を喩えたことわざです。

【「ま」のつくことわざ】いつの間にか、他人に利用されているんです

albert_aspernatur

ことわざレス画像-眉毛を読まれる

TwitterやFacebook、LINEなどで「眉毛を読まれる」と返信・レス・リプライしたい時にご自由にお使いください。「化かされる、騙される」という意味を前提に持ち、「自分では気付かないまま、他人にうまく利用される、他人から馬鹿にされる」ことを喩えたことわざです。

【「ま」のつくことわざ】綺麗でなくてもそれなりに綺麗に・・・

albert_aspernatur

ことわざレス画像-馬子にも衣装

TwitterやFacebook、LINEなどで「馬子にも衣装」と返信・レス・リプライしたい時にご自由にお使いください。「馬子」というのは昔、「馬をひいて人や荷物を運ぶことを職業にした人」のことを指します。ことわざとしては「馬子のように身分がいやしい者でも、衣装によっては立派に見える」という意味から、「つまらない者でも外面を飾れば、立派に見える」ことを指すようになったことわざです。

【「ま」のつくことわざ】原因なくして結果なし

albert_aspernatur

ことわざレス画像-蒔かぬ種は生えぬ

TwitterやFacebook、LINEなどで「蒔かぬ種は生えぬ」と返信・レス・リプライしたい時にご自由にお使いください。「原因のない所に結果はない」「何も働きかけていないのに、良い報(むく)いを期待しても得られる訳がない」ことを諭したことわざです。同じ意味のことわざに「火のない所に煙は立たぬ」があります。

【「ま」のつくことわざ】じわじわ来てます!

albert_aspernatur

ことわざレス画像-真綿で首を締める

TwitterやFacebook、LINEなどで「真綿で首を締める」と返信・レス・リプライしたい時にご自由にお使いください。「真綿は柔らかいが、切れにくい」ことから、「遠回しにじわじわと責めたり、痛め付けたりする」ことを指すようになったことわざです。

友達に知らせる