【アニメキャラ・声優誕生日 今日は何の日? 7月8日】七夕の翌日は人気がな...
2016.07.08

【アニメキャラ・声優誕生日 今日は何の日? 7月8日】七夕の翌日は人気がない!GIF画像集

『7月8日』は七夕の翌日とあってか、前日に溢れるほど存在した誕生日のアニメキャラや記念日が全くいなくなり、誕生日としても記念日としても非常に人気のない日となっています。
誕生日のアニメキャラは、ドS王子の『沖田総悟』。声優はレイプ犯役の『宮内敦士』。
記念日は『ナンパの日』などです。
今回はそんな『7月8日が誕生日のアニメキャラ・声優と記念日』をGIF画像と共にご紹介します。

【7月8日が誕生日のアニメキャラ】沖田総悟

tyra@qui

ラーメンを食べながら沖田総悟が電話をかけるGIF画像

週刊少年ジャンプ連載の漫画『銀魂』に登場する沖田総悟(おきた そうご)
声優は鈴村健一

真撰組一番隊隊長。
幼く見えますが18歳。

性格は“最悪”。
口が悪く、腹黒く、ドS。


真選組副長の座を狙っており、副長の土方の命をも冗談なのか本気なのかわからないノリで狙っています。

基本的にテンションは低く、マイペース。

局長の近藤の事を心底バカにして見下している言動が多いですが、心の底では慕っている(らしい)です。

剣の腕も劇中トップクラスの腕前を誇る……故に、理不尽な事故(?)で戦闘不能になり、主人公の銀時や、真選組の主人公格の土方などに見せ場を譲ることになります。

強すぎるのも考えものです。


モデルとなっている沖田総司の生まれた年には天保13年と天保15年の2説があり、誕生日は旧暦6月1日が有力とされています。


新暦だと天保13年なら1842年7月8日。天保15年生なら1844年7月15日となりますが、この「6月1日」説にも疑問があるそうで正確な日付は分かっていません。

【7月8日が誕生日のアニメキャラ】その他

tyra@qui

神楽が沖田にガミガミと怒るGIF画像

他にも、
『ひよ恋』の相沢夏輝
『ホイッスル!』佐藤成樹
『極上生徒会』神宮司奏

などが誕生日で、前日の「七夕」に比べると非常に人気のない日にちです。

【7月8日が誕生日の声優】宮内敦士①宮ノ杜正

renee_rerum

大暴走なアノ方を生ぬるく鑑賞するGIF画像

(左)ゲーム『華ヤカ哉、我ガ一族』に登場する宮ノ杜正(みやのもり ただし)


宮内敦士(みやうち あつし)
1969年生まれ


俳優としても活躍していて、大河ドラマの
『北条時宗』での近衛基平役、『義経』佐藤継信役、『八重の桜』の宮部鼎蔵など複数に渡り出演しています。

また、 1997年の映画『女弁護士、犯す!』では、女子高生レイプ事件の容疑者で、更に自身の女弁護士を監禁して陵辱するという下衆野郎も演じています。


他にも、
『新テニスの王子様』の三船入道
『東のエデン』の物部大樹

など、最近はアニメ声優としての活動も増えてきました。

【7月8日が誕生日の声優】陶山章央①山根

ed@delectus

食事中に怒って席を立つ山根のGIF画像

【7月8日の日本の記念日】質屋の日

bryon_incidunt

質店で店員に紙袋を渡す女性のGIF画像

「しち(7)や(8)」の語呂合わせで、全国質屋組合連合会が制定しました。

「質屋」のほかに「質店(しちてん)」とも呼ばれ、関西・中京圏では「ひちや」と発音され、表記されます。

【7月8日の日本の記念日】中国茶の日①

dovie2architecto

工芸茶(花茶)が花開く瞬間のGIF画像

中国の7(チー)と、日本語の8(や)で「ちゃ」と読む語呂合わせで、NPO法人日本中国茶協会が制定しました。


中国茶とは中国大陸、台湾などで作られるお茶の総称で、青茶・黒茶・緑茶・紅茶・白茶・黄茶と大きく6種類の製法に分けられます。

【7月8日の日本の記念日】中国茶の日②

vita@doloremque

ジャスミン茶猫のミンが星空を見上げているGIF画像

上記6種類の茶「六大茶類」に、花弁の香りを緑茶
に移す「花茶」(はなちゃ)を加え、「七大茶」と分類するのが一般的です。


「花茶」では特にジャスミン茶が最も有名です。

【7月8日の日本の記念日】外務省開庁記念日

日暮学

パナマ文書問題 佐藤優の解説

明治2年の7月8日(新暦1869年8月15日)に明治新政府が外務省を創設したことを記念して制定されました。


外務省は英語で「Ministry of Foreign Affairs」。「MOFA」とも略されます。


外務省出身者には、退官後に日本野球機構コミッショナーとなった下田武三と加藤良三がいます。

【7月8日の日本の記念日】なはの日

nishide8008

那覇一文字で釣りをしているとサメがかかってきましたGIF画像

「ナ(7)ハ(8)」(那覇)の語呂合わせで、2001年に沖縄県那覇市の「那覇の日制定実行委員会」が「なはの日」としました。


元々は民間のグループが制定していたもので、その後、上記の委員会に行政と企業がイベントとして実施しました。

【7月8日の日本の記念日】ナンパの日①

zoie@consequatur

女子大生をナンパしていたら女の彼氏に殴られるGIF画像

「ナン(7)パ(8)」の語呂合わせで、マガジンハウス発行の男性向けファッション雑誌POPEYE(ぽぱい)が1991年6月19日号で提唱した記念日です。

また、この号の発売日6月5日を「ナンパ解禁の日」としています。

【7月8日の日本の記念日】ナンパの日②

janick@in

ナンパしたら大勢に連れ去られる男のGIF画像

つまりこの日は「ナンパをしよう!」という日なのでしょうか?

しかし現代では出会い系やソーシャルアプリなどで知り合えるなど、面と向かってナンパが出来ない人でも、スマホ越しに気軽にナンパが出来る世の中になっています。

いいことなのかどうかはわかりませんが(笑)

友達に知らせる