【間違い探し】難易度・鬼畜が登場!マジで難しい『アハ!ムービー』のGIF画...
2016.03.27

【間違い探し】難易度・鬼畜が登場!マジで難しい『アハ!ムービー』のGIF画像集その⑭

『アハ!体験(a-ha! experience)』とは、英語圏で広く用いられる言葉で、「わかったぞ!」という意味です。その中の段々と画像が変わっていく『アハ!ムービー』。
そして今回はとても難しくなった『難易度・鬼畜』が登場!
そんな更に難しくなった『アハ!ムービー』のGIF画像その⑭をご紹介します。
答えは次の画像の冒頭に記載されていますので、ご注意を下さい。

【難易度6】キツキツハンガー

spot the differnce

No.131 ハンガー[間違い探し/Spot the Difference]

【難易度6】キツキツハンガー
服もズボンも掛けられるなんて、便利なデザインですよね。


ヒント
色が変わります。
変化途中の残り6秒~3秒の間はとっても浮いています。

【難易度4】エイリアングミ

spot the differnce

No.132 グミ[間違い探し/Spot the Difference]

前回の正解は「画面奥の白いハンガーが黄色くなる」
手前の唯一のクリーム色のハンガーがいい囮役になっています。


【難易度4】エイリアングミ
何か人型のグミ。細工が粗すぎる(笑)


ヒント
色が変わると思いきや、何かが増えます。

【難易度1】ただいま休憩中

spot the differnce

No.133 線路[間違い探し/Spot the Difference]

前回の答えは「右上に黄色のグミが増える」
黄色の黄緑の中間の色にも見えます。ライム味?


【難易度1】ただいま休憩中
線路の曲線って結構急なんですね。速度が遅ければ、これで曲がれるのか。


ヒント
何かが変わります。
難易度を見ていないと、逆に見つけることは困難かもしれません。

【難易度6】卵の宮殿

spot the differnce

No.134 宮殿[間違い探し/Spot the Difference]

前回の答えは「左下の数字“94”が“64”になる」
難易度1ということを知らずに、電車を見ていると絶対に分かりません。だって、絶対電車だと思うじゃん!!


【難易度6】卵の宮殿
誰がなんと言おうと絶対卵です。


ヒント
何かが移動します。
見る箇所が多くて戸惑いますが、分かりやすい場所なので全体を見るようにすると簡単。

【難易度7】工場萌え

spot the differnce

No.135 工場の煙[間違い探し/Spot the Difference]

前回の答えは「後ろの塔のバルコニーの位置が下がる」
高いところが苦手なので、下がってくれるのは嬉しいです。


【難易度7】工場萌え
“工場萌えとは工場の景観を愛好する行為のこと”として今やWikipediaに項目も出来ています。


ヒント
何かが現れます。
何処を見ていいのか分からず、難易度高いですね。

【難易度8】惑星崩壊5秒前

spot the differnce

No.136 惑星[間違い探し/Spot the Difference]

前回の答えは「真ん中少し右側に黒い煙が現れる」
すっごい黄色いですが、まさか例のアレ?


【難易度8】惑星崩壊5秒前
映画の冒頭で、星の寿命が尽きて今にも爆発しそうな星、みたいな星です。


ヒント
何かが現れます。
かなり難しいです。現れてからは自然なので、残り5秒までに見つけないと困難です。

【難易度5】イソギンチャク?いいえ花です。

spot the differnce

No.137 花[間違い探し/Spot the Difference]

前回の答えは「右下真ん中よりに明るい渦が現れる」
渦も小さく見つけにくいですね。


【難易度5】イソギンチャク?いいえ花です。
イソギンチャクみたいな花ですね。


ヒント
何かが消えます。
難易度5ですが、ちょっと難しいです。
見ている箇所とは違うものが消えます。

【難易度9】イースター・エッグ

spot the differnce

No.138 イースターエッグ[間違い探し/Spot the Difference]

前回の正解は「右下の背景の緑の葉が消える」
花が増えるか減るかと見ていましたが、見当違いでした。


【難易度9】イースター・エッグ
復活祭(イースター)の祝日などを祝う為に飾り付けた卵。
英語圏やドイツでは隠された卵を子供が探すそうです。楽しそう。


ヒント
何かの色が変わります。
【難易度9】から【難易度・鬼畜】に訂正。
これを数回で見極める人がいたら、杉下右京の相棒になれます。


ヒント2
変化する卵は真ん中の卵です。

【難易度4】太目の輪ゴム

spot the differnce

No.139 輪ゴム[間違い探し/Spot the Difference]

前回の答えは「真ん中の卵の上側、三角の形になっている枠線の斜線が黒から赤に変わる」
これは難しすぎる。例の、“変化なし”かと疑いました。


【難易度4】太目の輪ゴム
ぱっと見、お蕎麦にも見えます。


ヒント
何かが消えます。
難易度4としては、ちょっと難しいです。


【難易度5】急須の煙

spot the differnce

No.140 急須[間違い探し/Spot the Difference]

前回の答えは「左上の輪ゴムが消える」
難易度の低い問題で、ぼやけている背景が変化するパターンは珍しいですね。


【難易度5】急須の煙
なんて嘘臭い湯気でしょうか。もう湯気ではなく煙です。


ヒント
何かが短くなります。
どうしてこれが前回の輪ゴムより難易度が高いのでしょうか?

アハ!体験

jerald30labore

安波(アハ)の郵便番号は「〒905-1504」|郵便番号検索一覧

前回の答えは「注ぎ口が短くなる」
あの煙は煙草でしょうか?・・・・・・急須に?


今回はやはりあの「イースター・エッグ」ですね。あれは難しかったです。

これであなたの脳も活性化!!

友達に知らせる