【刀剣乱舞】いざ出陣!刀剣男子の『真剣必殺』GIF画像集~太刀・大太刀編~
2016.02.10

【刀剣乱舞】いざ出陣!刀剣男子の『真剣必殺』GIF画像集~太刀・大太刀編~

実在する名刀を男性キャラクターに擬人化した『刀剣男子』を集め、育成するブラウザゲーム、『刀剣乱舞-ONLINE-』。『とうらぶ』の略称とともに主に多くの女性ファンを獲得し、ミュージカル化に刀剣ブームを巻き起こしています。今回は太刀、大太刀の刀剣男子の必殺技『真剣必殺』のGIF画像を、真剣必殺時のセリフとモデルとなった刀剣の由来とともにご紹介します。

「あついな…本気になるか」

emanuel@consequuntur

刀剣乱舞で三日月宗近の攻撃が真剣必殺になるときのGIF画像

「本気を見せることになろうとは……!」

emanuel@consequuntur

刀剣乱舞で小狐丸の攻撃が真剣必殺になるときのGIF画像

「自分ではよくわからんのです。自分が、今どんな顔をしているか…」

emanuel@consequuntur

刀剣乱舞で一期一振の攻撃が真剣必殺になるときのGIF画像

「やれやれ…逃げてくれればいいのだが…」

emanuel@consequuntur

刀剣乱舞で鶯丸の攻撃が真剣必殺になるときのGIF画像

「ここで華麗に決めてこそ…だよね!」

emanuel@consequuntur

刀剣乱舞で燭台切光忠の攻撃が真剣必殺になるときのGIF画像

燭台切光忠(しょくだいきりみつただ)

織田信長、豊臣秀吉、伊達政宗の手に渡りました。
伊達政宗が抜打ちにこの刀で小姓を斬ると、小姓は真っ二つになり、切先がその先にあった燭台をも切り落としたため、この名が付きました。

関東大震災で焼失したとされていましたが、2015年の4月、焼身状態で保管されていたことが判明しました。

「今背負っているのは自分の命だけではありませんからね。」

emanuel@consequuntur

刀剣乱舞で江雪左文字の攻撃が真剣必殺になるときのGIF画像

江雪左文字(こうせつさもんじ)

国宝。
北条氏政の家臣、板部岡江雪が愛用していたため、この名が付けられました。
現在はふくやま美術館に所蔵されています。

「拙僧も未熟であるな…今や平常心とは程遠い!」

emanuel@consequuntur

刀剣乱舞で山伏国広の攻撃が真剣必殺になるときのGIF画像

山伏国広(やまぶしくにひろ)

刀工・堀川国広の打った刀であり、不動明王像と『武運長久』の文字と梵字が彫刻されています。

「ここからが本気だ!!!」

emanuel@consequuntur

刀剣乱舞で獅子王の攻撃が真剣必殺になるときのGIF画像

獅子王(ししおう)

重要文化財。
平安時代末期の刀工・大和作だと見られ、鵺を討ったとされる刀。
現在は東京国立博物館に所蔵されています。

「紅白に染まった俺を見たんだ…後は死んでもめでたいだろう。」

emanuel@consequuntur

刀剣乱舞で鶴丸国永の攻撃が真剣必殺になるときのGIF画像

鶴丸国永(つるまるくになが)

五条国永が打った刀
織田信長が所有していて、その後は明治天皇に献上されました。

「この、罰当たりめ!」

emanuel@consequuntur

刀剣乱舞で石切丸の攻撃が真剣必殺になるときのGIF画像

石切丸(いしきりまる)

重要美術品。
三条小鍛冶宗近が打った刀。
現在は石切剣箭神社に所蔵されています。

「本気の俺は、すげえんだからね」

emanuel@consequuntur

刀剣乱舞で蛍丸の攻撃が真剣必殺になるときのGIF画像

蛍丸(ほたるまる)

国宝
無数の刃こぼれができたこの太刀を壁に立てかけ眠りに落ちた際、無数の蛍がこの太刀にまとわりついた夢を見ました。そして目覚めると刃こぼれが無くなっていたを伝えられています。
太平洋戦争の終戦時に行方不明になってしまいました。

「無双の暴風、その身に受けよ!」

emanuel@consequuntur

刀剣乱舞で太郎太刀の攻撃が真剣必殺になるときのGIF画像

「ったく、酔いが醒めちゃったじゃないか…このツケは高くつくよ!」

emanuel@consequuntur

刀剣乱舞で次郎太刀の攻撃が真剣必殺になるときのGIF画像

次郎太刀(じろうたち)

『真柄隆基所用 』
真柄直隆が使用したされる太刀でありますが、『太郎太刀』と同じく書物によって、刀身の長さや討ち取った人物などが違います。
同じく熱田神宮宝物館に奉納されています。

友達に知らせる