【お玉杓子】あなたはちゃんと使えてる?正しく使えば何でも出来るお玉のGIF画像集
2016.02.08

【お玉杓子】あなたはちゃんと使えてる?正しく使えば何でも出来るお玉のGIF画像集

料理には欠かせないお玉杓子。「お玉」や「玉杓子」の略称で呼ばれています。また蛙の幼生の「オタマジャクシ」の語源にもなっています。英語では「レードル」。意外と様々な種類があり、お玉の横が尖った「横レードル」、網状になっている「網じゃくし」などがあります。そこで今回はお玉杓子に関するGIF画像をまとめてみました。
ちなみにお玉杓子の語源は、滋賀県の多賀大社の縁起物「お多賀杓子」からきているそうです。

料理には欠かせないお玉杓子

chauncey_voluptas

きれいに盛り付けられたお雑煮にお玉でだしを注いでいるGIF画像

特に汁物をよそる時には必需品です。
自分から見て手前から注がないと手首が「うぇっ!」ってなります。いや、ホントに。

カレーをよそる時に垂れてしまう!

bret@dolorem

料理をしている人が具材ごろごろの美味しそうなカレーをごはんの上に盛り付けているGIF画像

カレーをお玉でよそろうとすると、カレーがボタボタ垂れて台所やお皿の縁を汚してしまうのはあるある。でもカレーから掬う際に、最後にお玉の底をカレーの表面にちょこっと付ける垂れにくくなります。

それにしてもこのカレー、傾けすぎじゃない?

お味噌を溶く時はお玉を使いましょう

axel_qui

お玉と菜箸で茶色い味噌を鍋のお湯に溶かすGIF画像

美味しそーっ!お玉を使えば綺麗に盛れる

chauncey_voluptas

ごはんの入った丼ぶりにお玉で親子丼を乗せているGIF画像

口に入ってしまえば結局同じだともいいますが、やはり料理に見た目は重要ですよね。お玉を使い形を崩さずにこうやって綺麗に盛り付けることが出来れば・・・・・ちょっと親子丼作ってくるわ

汁が垂れないようにお玉を使う

roel2aut

青い鍋からインスタントラーメンの麺を白いお椀に移しているGIF画像

面倒臭がってお玉を使わないとボタボタ落ちて周りを汚してしまいます。どうせ後で拭けばいいしとか、思ってしまいますよね。

それにしてもこのお玉、先の尖った『横レードル』とは違い珍しい形をしてます。

お玉を使ったイリュージョン!

eileen@voluptatem

銀色の玉が浮かんでいるかと思ったらお玉だった様子のGIF画像

銀色の球が浮かんでいるように見せる、お玉を使った有名な手品。
似たような手品で、みかんを親指に突き刺して見せるものがあります。
誰もが一度はやりましたよね?

中華料理と言えばお玉杓子

marietta@accusantium

おいしそうなお肉がフライパンで焼かれているGIF画像

中華料理の映像と言えば、中華鍋でお玉を使いチャーハンを作るというのが代表的。
他の道具が使えないのではなく、お玉杓子一つで何でも出来るため。

カッコイイお玉杓子の扱い方

ceasar@sit

大図書館の羊飼いの嬉野紗弓美がお玉を扱うGIF画像

鞭のようにしなやかに、剣のように勇ましく。
左手の親指と人差し指がポイントです。

これが本当にカッコイイお玉杓子の扱い方

bret@dolorem

中華料理人が味がよく混ざるように具材の入った中華鍋を振っているGIF画像

炒める時にヘラではなくお玉を使うと途端にプロっぽく見えますね。
調味料を入れる際にもお玉を使うので道具一つ済ませられ、慣れている方にとってはこれほど便利な物はないらしいです。

ですが、それはお玉で調味料の量を計れなければいけません。

『安全上のご注意』をよくお読みのうえ、正しくお使いください。

marina@consequuntur

オッドアイの少女がお玉で頭を叩かれるGIF画像

頭ってより殆ど顔だ!!

お玉杓子で人の頭を叩く時は丸い底を使いましょう。先端でやったら・・・・・・うわ、想像しちゃったっ!
※お玉で人の頭を叩いてはいけません。

これは・・・・・・便利なのか?

びー

伸縮お玉

柄が伸び縮みするお玉杓子。
確かに収納はしやすそうだし、押し付けて焦がす時は底の浅いフライパンだし・・・・・・あれ、意外と便利かも?
あとはカレーやホットケーキのタネに負けないか心配です。

欲張ってはいけません

ceasar@sit

お玉をぐぐぐっと動かそうとしているGIF画像

アイスが硬くてお玉が動かない!
アイスを掬う時は体温が通りやすい大さじスプーンを使うと掬いやすいですよ。

お玉を駆使するも、もう色々とダメダメ状態

brenda2vel

1kgのポップコーンを1度に作って大変なことになり慌てる男性のGIF画像

何故隣の大きな鍋を使わなかったっ!!

便利なお玉ですが、こうなってしまってはもう、どうしようもありません。

友達に知らせる