【全国 男性育児参加率ランキング】妻思いで家庭的な男性が多い都道府県12GIF
2015.08.26

【全国 男性育児参加率ランキング】妻思いで家庭的な男性が多い都道府県12GIF

「男女雇用機会均等法」が施行されて以来、妻が働き手になって夫が家事や育児を担当する「主夫」が世に出現するようになりましたが、そうでない家庭でも、夫が家事や育児に参加するために育児休暇を企業や公的機関から取得し、二人三脚で取り組んで配偶者の負担を減らす「家庭内分業」も近年、若い世帯で徐々に見られるようになりました。妻思いで家庭的な男性が多い都道府県をランキング形式でまとめてみました。

【全国 男性育児参加率ランキング】第1位 徳島県 43.4%

karina@et

【都道府県統計】徳島県の男性育児参加率は43.4%で全国1位【2006年 総務省統計局調査】

【全国 男性育児参加率ランキング】第2位 沖縄県 41.8%

katelynnaut

【都道府県統計】沖縄県の男性育児参加率は41.8%で全国2位【2006年 総務省統計局調査】

【全国 男性育児参加率ランキング】第3位 岐阜県 36.7%

edwinamaxime

【都道府県統計】岐阜県の男性育児参加率は36.7%で全国3位【2006年 総務省統計局調査】

【全国 男性育児参加率ランキング】第4位 新潟県 34.4%

arvid_rerum

【都道府県統計】新潟県の男性育児参加率は34.4%で全国4位【2006年 総務省統計局調査】

【全国 男性育児参加率ランキング】第5位 富山県 33.7%

ethel6rerum

【都道府県統計】富山県の男性育児参加率は33.7%で全国5位【2006年 総務省統計局調査】

【全国 男性育児参加率ランキング】第6位 群馬県 33.5%

cordelia@illum

【都道府県統計】群馬県の男性育児参加率は33.5%で全国6位【2006年 総務省統計局調査】

【全国 男性育児参加率ランキング】第7位 栃木県 32.2%

nova_quasi

【都道府県統計】栃木県の男性育児参加率は32.2%で全国7位【2006年 総務省統計局調査】

【全国 男性育児参加率ランキング】第8位 茨城県 32%

elfrieda_quam

【都道府県統計】茨城県の男性育児参加率は32%で全国8位【2006年 総務省統計局調査】

【全国 男性育児参加率ランキング】第9位 鹿児島県 30.5%

clarkipsum

【都道府県統計】鹿児島県の男性育児参加率は30.5%で全国9位【2006年 総務省統計局調査】

【全国 男性育児参加率ランキング】第10位 島根県 30.4%

aracelymollitia

【都道府県統計】島根県の男性育児参加率は30.4%で全国10位【2006年 総務省統計局調査】

【全国 男性育児参加率ランキング】第11位 和歌山県 30.1%

judson_consequatur

【都道府県統計】和歌山県の男性育児参加率は30.1%で全国11位【2006年 総務省統計局調査】

【全国 男性育児参加率ランキング】第12位 高知県 29.9%

pierre34aut

【都道府県統計】高知県の男性育児参加率は29.9%で全国12位【2006年 総務省統計局調査】

友達に知らせる