【パイナップル】薬のような南国フルーツのとりまとめGIF12選
2015.08.18

【パイナップル】薬のような南国フルーツのとりまとめGIF12選

毎年8月17日はパイナップルの日。近年、パイナップルにはビタミンA・ビタミンC・食物繊維が多く含まれ、美肌効果に一役買う事が知られるようになりました。また、特定の酵素の働きで胃腸の働きを整えるだけでなく、消化を促進させて肝臓の負担を軽減する効能もあります。そんな薬のような南国フルーツ、パイナップルをデザートに、ジュースに、スイーツやおかずの材料にした映像を紹介します。

axel_qui

身長より低い木からパイナップルの実を切り取るGIF画像

[元動画] https://www.youtube.com/watch?v=Ko_loIAjk4Q
南国以外の地域では、パイナップルは椰子の実同様、高木で生るという間違ったイメージが定着していますが、実は根菜類同様、土壌中に根を張って生育します。また、酸性のやせた土壌や乾燥地帯でよく育ち、降った雨水を葉の付け根に集めて葉面から吸収するので、頻繁に水をやる必要がありません。手のかからないフルーツですが、実をつけるまでに数年かかるのがネックで、家庭果樹園には不向きな果物だと言えます。

【パイナップル】カット方法A-1~実を縦に均等割りする

axel_qui

ナイフで皮つきのパイナップルを縦2つに切るGIF画像

[元動画] https://www.youtube.com/watch?v=MKp0E9DbGmk
パイナップルをデザートのフルーツや調理用の材料にする場合、まずはとげとげした表皮や固くて食べられない芯を切り取らなければいけません。カットの方法は人によって変わってきますが、以下では代表的なカットの手法を解説していきたいと思います。このカットの方法では、表皮を残す形でまずは均等に縦割りしていきます。

【パイナップル】カット方法A-2~固くて食べられない芯を包丁で切り取る

garnett_sint

料理をしなそうな若者が100%のパイナップルジュースを作るGIF画像

[元動画] https://www.youtube.com/watch?v=Ahkvzw63Qr4
縦割りしたら、次に固くて食べられない芯を切り取ります。この方法ではパイナップルを縦に割るのに慣れていないと少し手間がかかってしまうのですが、反対に芯のくり抜きが比較的楽になります。それから表皮を面に沿って切り取れば、パイナップル・カットフルーツの出来上がりです。

【パイナップル】カット方法A~唯一可能な美しいカットフルーツの盛り付け

inakadanuki

パイナップル2

[元動画] https://www.youtube.com/watch?v=Cw10Zeyd9Ds
縦割りした表皮の部分を利用した、パイナップルのカットフルーツの盛り付けの一例です。果実を輪切りにしてしまうと、こういった美しいラインでの盛り付けが出来ないため、デザイン性を求めるのであれば縦割りにチャレンジしてみるのも一興だと思います。

【パイナップル】カット方法B-1~実を大きく輪切りする

foster2illo

固そうなパイナップルをきれいにカットするGIF画像

[元動画] https://www.youtube.com/watch?v=WpMI8lPJF2M
包丁に慣れていなくて縦割りが難しい場合は、表面積の少ない輪切りが良いかと思います。固い野菜をカットする感覚で力を入れて切り込めますので、カットした面が一番綺麗である点もメリットです。

【パイナップル】カット方法B-2~果肉に沿って表皮を切り取る

tiara_nam

プロが教えるとっても簡単にできるパイナップルの切り方GIF画像

[元動画] https://www.youtube.com/watch?v=WpMI8lPJF2M
輪切りの後は、果肉に沿って表皮を切り取ります。この際、表皮に沿って包丁をザクザク切り入れながら果肉をくり抜くと、作業がしやすいかと思います。そして最後に丸い円状の芯をくり抜けば、こちらでもパイナップル・カットフルーツの完成です。

【パイナップル】カット方法c~大きく輪切りにして直接芯をくり抜く

keira@exercitationem

急いでパイナップルの芯を長い包丁でくり抜くGIF画像

[元動画] https://www.youtube.com/watch?v=fOMb-fgdk3s
相当包丁に慣れていないとこういう芸当は非常に困難ですが、ある程度大きめに輪切りした、パイナップルの中心部分に包丁の先っぽが飛び出るくらいまで深く差し込み、中心の芯を一気にくり抜きます。最後は表皮取りで終わりですが、およそbとは正反対の手順に当たります。

【パイナップル】カットしたパイナップルの実の取り扱いには注意

brenda2vel

細かく切ってお皿に乗せたパイナップルをミキサーに入れる様子のGIF画像

[元動画] https://www.youtube.com/watch?v=8BmDx8-T1ew
パイナップルの実は空気中の酸素と結合しやすく、酸化(変色)したら風味が落ちやすい部分でもありますので、カットしたらなるべく早く生で食べるか、冷蔵庫に保管するか、ミキサーで絞ってジュースにして飲まれてください。

【パイナップル】暑いから、美味しいからと言って多飲は禁物

zelma@omnis

サングラスをかけた男性が100%パイナップルジュースを作るGIF画像

【パイナップル】パイナップルに含まれる酵素の働き

marietta@accusantium

甘いパイナップルが酢豚に入っていないGIF画像

【パイナップル】パン系の具材に良く合うフルーツ

bret@dolorem

パイナップルの入ったパンケーキがひっくり返されるGIF画像

【パイナップル】スイーツ系の具材としても良く合うフルーツ

marietta@accusantium

台湾のパイナップルケーキがおいしそうに見えるGIF画像

友達に知らせる