【日本の歴史 平成時代 後編】迷走続ける日本に未来はあるか? GIFまとめ
2015.08.09

【日本の歴史 平成時代 後編】迷走続ける日本に未来はあるか? GIFまとめ

暗黒の25年に突入した日本は未だ迷走を続けています。デフレ・スパイラルの中、GDPは成長著しい中国に抜かれて世界第三位に転落、しかも覇権主義を唱える中国とは尖閣諸島周辺の防衛圏を巡って対立しています。集団的自衛権に関係した法整備の議論でも民意はまとまらず、迫りくる軍事的衝突に対抗する手段を持っていないのが現状です。未だ迷走続ける日本に果たして、どのような未来が待ち構えているのでしょうか?

【日本の歴史 平成時代 後編】日本、拉致被害者を奪還する

sheldonipsum

歴史年表2004年 拉致家族蓮池・地村両夫妻の子供5人帰国|日本史人物&年号

【日本の歴史 平成時代 後編】杜撰な社会保険庁にメスが入る

raymondpraesentium

歴史年表2007年 年金記録未統合判明|日本史人物&年号

【日本の歴史 平成時代 後編】揺らぐ民意~ねじれ国会の起こり

maryamut

歴史年表2007年 首相に福田康夫 参議院で民主党が第1党となる|日本史人物&年号

【日本の歴史 平成時代 後編】自由民主党に失意を禁じえない国民

rebeka_sint

歴史年表2008年 首相に麻生太郎 北京五輪開催 後期高齢者医療 制度スタート 中国製ギョーザで中毒|日本史人物&年号

【日本の歴史 平成時代 後編】市民が裁判員になる裁判員制度

robin66libero

歴史年表2009年 裁判員裁判発足|日本史人物&年号

【日本の歴史 平成時代 後編】自由民主党敗れ、民主党第一党に

chazveniam

歴史年表2009年 衆議院で民主党圧勝 首相に鳩山由紀夫 |日本史人物&年号

【日本の歴史 平成時代 後編】九州の酪農を壊滅一歩手前に追い込んだ口蹄疫

earnestinedignissimos

歴史年表2010年 口蹄疫(こうていえき)拡大のため鹿児島県内の 種牛を離島に移動|日本史人物&年号

【日本の歴史 平成時代 後編】失政続く民主党に怒りの鉄槌

opal_perferendis

歴史年表2010年 参議院選挙で与党過半数割れ|日本史人物&年号

【日本の歴史 平成時代 後編】東北大震災がもたらした甚大な影響

annalise10nulla

歴史年表2011年 東北地方大地震と津波で被害甚大|日本史人物&年号

【日本の歴史 平成時代 後編】売国的な民主党よりもマシだと判断された自由民主党

joanyveritatis

歴史年表2012年 日本各地で金環食 衆議院選挙で自民党が大勝|日本史人物&年号

西暦2012年(平成24年)、衆議院議員選挙で自由民主党が大勝し、政権奪取に成功しました。民主党は議席を大幅に減らす大惨敗で議員の離党が相次ぎ、内部分裂を起こしました。

【日本の歴史 平成時代 後編】第二次安倍内閣発足

heaven@placeat

歴史年表2012年 首相に安部晋三|日本史人物&年号

西暦2012年の同年、安部晋三が首相に任命され、第二次安倍内閣が誕生しました。副首相に麻生太郎を据え、実質的にW首相態勢で国内問題、外交問題に当たりました。

【日本の歴史 平成時代 後編】富士山、世界文化遺産に登録される

katelynnaut

歴史年表2013年 富士山が世界文化遺産に決定 プロ野球楽天が初の|日本史人物&年号

西暦2013年(平成25年)、富士山が世界文化遺産に登録されました。プロ野球では新設間もない楽天が初のリーグ優勝を果たしています。

友達に知らせる