【日本の歴史 昭和時代中期】国民一丸となって成し遂げた復興と高度経済成長 ...
2015.08.08

【日本の歴史 昭和時代中期】国民一丸となって成し遂げた復興と高度経済成長 GIFまとめ

アメリカをはじめとする連合国と日本との間の戦争状態を終結させるため、両者の間でサンフランシスコ平和条約が締結された結果、日本はGHQによる占領統治状態から解除され、本格的な復興へと乗り出していく事になりました。復興に一通りの目処が立った日本は、西側諸国における自由でグローバリズムな開放貿易の波に乗り、戦災の焼け野原から一致団結して高度経済成長を遂げていく事になるのです。

【日本の歴史 昭和時代中期】戦後日本の方向性を定めたドッジ・ラインとシャウプ勧告

grady_et

歴史年表1949年 ドッジ・ライン シャウプ勧告 国立鹿児島大学発足 鹿児島市内に初の公衆電話設置 初のおはら祭り|日本史人物&年号

【日本の歴史 昭和時代中期】片務的な日米安全保障条約

madison_consequuntur

歴史年表1951年 対日平和条約 日米安全保障条約|日本史人物&年号

【日本の歴史 昭和時代中期】左翼の暗躍と血のメーデー事件

rosalyn@nemo

歴史年表1952年 メーデー事件=デモ隊が皇居前広場で警官隊と 衝突、血のメーデーとなる|日本史人物&年号

【日本の歴史 昭和時代中期】テレビ放送第一号はNHK

hermina_fugiat

歴史年表1953年 朝鮮戦争終結 NHKテレビ放送開始 ラジオ南日本放送開始 奄美群島日本復帰|日本史人物&年号

【日本の歴史 昭和時代中期】自由民主党は旧自由党と旧民主党が合併してできた

lenora@omnis

歴史年表1955年 自由民主党結成|日本史人物&年号

【日本の歴史 昭和時代中期】日ソ共同宣言をしても一向に帰ってこない北方領土

rosalyn@nemo

歴史年表1956年 日ソ共同宣言 国連加盟決定 首相に石橋湛山|日本史人物&年号

【日本の歴史 昭和時代中期】高度経済成長の始まり

lenora@omnis

歴史年表1957年 なべ底景気 首相に岸信介 鴨池空港開港|日本史人物&年号

【日本の歴史 昭和時代中期】日本中に延びていくテレビ網

albina@sunt

歴史年表1959年 MBC-TV開局|日本史人物&年号

【日本の歴史 昭和時代中期】日本、初の国産ロケットの打ち上げに初成功する

kirstin50necessitatibus

歴史年表1962年 内之浦町の東大宇宙観測所で初のロケット打ち上 げ成功|日本史人物&年号

【日本の歴史 昭和時代中期】復活した日本の象徴、東京オリンピック

devan78adipisci

歴史年表1964年 東京オリンピック大会 首相に佐藤栄作|日本史人物&年号

【日本の歴史 昭和時代中期】公害問題が全国に広がる

catharine@placeat

歴史年表1967年 いたいいたい病問題化|日本史人物&年号

【日本の歴史 昭和時代中期】GNP世界第2位に躍り出る

watsonqui

歴史年表1968年 GNP世界2位 いざなぎ景気|日本史人物&年号

友達に知らせる