【日本の歴史 大正時代】ハイカラで平和な時代と世界大戦と大震災 まとめGIF
2015.08.07

【日本の歴史 大正時代】ハイカラで平和な時代と世界大戦と大震災 まとめGIF

西洋にただ憧れていた明治期と違い、大正時代では和洋折衷型のハイカラ文化が開花し、モボ・モガ等クールな若者が登場しました。比較的平和な時代の中で起きた第一次世界大戦では連合国として参戦し、戦勝国となった日本は国際社会で確固たる地位を築きます。絶頂の最中にあった日本を襲った大震災は関東一円に壊滅的な打撃を与え、嫌なムード立ちこめる中、世は昭和の時代を迎えるのでした。

【日本の歴史 大正時代】政治の実権を明治の元勲から市民へ~第一次護憲運動

floy82minima

歴史年表1912年 第一次護憲運動はじまる|日本史人物&年号

西暦1912年(大正1年)、立憲政治を擁護する第一次護憲擁護運動が始まりました。明治時代の元勲達で構成された薩摩・長州藩出身の政治家による寡頭体制の藩閥政治を排し、立憲主義に基いた民主政治を行おうとする動きです。一部の権力者から市井の代表者へと政治の実権が移る過渡期の政変でもありました。

【日本の歴史 大正時代】高校野球の前身始まる

quintonanimi

歴史年表1915年 第一回全国中等学校優勝野球大会 自動車登録 台数1244台|日本史人物&年号

西暦1915年(大正4年)に、現在の高校野球の前身とも呼べる、第1回目の野球選手権大会「全国中等学校優勝野球大会」が開催されました。開催グラウンドは甲子園ではなく、豊中球場で京都代表の京都二中が優勝しました。

【日本の歴史 大正時代】立憲改進党の大隈重信襲撃さる

hunter@quam

歴史年表1916年 大隈重信、襲撃される 風水害|日本史人物&年号

西暦1916年(大正5年)立憲改進党の結成者で早稲田大学の創始者でもある外務大臣の大隈重信が、政治結社のメンバーに爆弾で襲撃され、右足を失いました。これを機に外務大臣を辞任する事になった事件です。

【日本の歴史 大正時代】政府、金本位制を停止する

garland@qui

歴史年表1917年 金輸出禁止|日本史人物&年号

【日本の歴史 大正時代】シベリア出兵でロシアに内政干渉

amari26rem

歴史年表1918年 シベリア出兵|日本史人物&年号

【日本の歴史 大正時代】ベルサイユ条約調印で世界大戦終結

christophe18sint

歴史年表1919年 ベルサイユ条約調印|日本史人物&年号

【日本の歴史 大正時代】アジアで唯一、常任理事国として国際連盟加入

albin@est

歴史年表1920年 国際連盟に正式加入 第一回メーデー開催|日本史人物&年号

【日本の歴史 大正時代】ワシントン会議による安保体制確立・・・そして日英同盟廃棄

kevonveniam

歴史年表1921年 ワシントン会議 日英同盟廃棄|日本史人物&年号

【日本の歴史 大正時代】共産主義の先兵、日本共産党結成

larue_expedita

歴史年表1922年 日本共産党結成|日本史人物&年号

【日本の歴史 大正時代】関東を大地震が襲う

leonor@unde

歴史年表1923年 関東大震災 県立工業試験場開設|日本史人物&年号

【日本の歴史 大正時代】第二次護憲運動

lambertet

歴史年表1924年 第二次護憲運動 メートル法実施|日本史人物&年号

【日本の歴史 大正時代】国家の意向に従わない者を排除する治安維持法の制定

cordelia@illum

歴史年表1925年 治安維持法公布|日本史人物&年号

友達に知らせる