【カバ】アフリカでは人間の天敵?!ユーモラスな水陸両棲生物の秘密に迫る まとめ
2015.07.24

【カバ】アフリカでは人間の天敵?!ユーモラスな水陸両棲生物の秘密に迫る まとめ

普段、大口を開けて水を飲む所から、のろまでユーモラスな草食動物というイメージが強いカバですが、実は縄張り意識が非常に強く、アフリカでは年間数千人が水辺に棲息するカバの犠牲になっています。巨体を活かしたパワーでは無双を誇るカバも、時には己の本分に立ち返る時があるのか、マイペースを貫く特性があります。そんな水陸両棲生物の隠された秘密に迫ってみました。

【カバ】絶えず水分補給していないと皮膚が乾燥してひび割れてしまう

albert_est

穴から出ている水を大きな口を開けて飲んでいるカバのGIF画像

[元動画] https://www.youtube.com/watch?v=51VTAKQbsLA
カバの皮膚は乾燥に弱く、水や泥などで絶えず湿らせていないと、表面がひび割れを起こしてしまいます。カバが水際に棲息するのはそういった理由にから来ています。

【カバ】水より比重が高く、水中では浮かない

iliana@minus

水中をゆうぜんと歩くカバのGIF画像

【カバ】歯が命の綺麗好きな水陸両棲生物

diego_laboriosam

動物園のカバが口を開けて歯磨きで口をトントンされているGIF画像

[元動画] https://www.youtube.com/watch?v=H6UXv6TIXAs
ユーモラスに開いている巨大な口の中を見ると、長く尖った門歯と下顎部に鋭い犬歯が生えている事が分かります。専用の歯磨きは犬歯の伸びを抑えるために行われます。

【カバ】顎の筋肉が非常に発達し、150度まで口が開く

belle@sapiente

カバがスイカをまるごと食べるGIF画像

[元動画] https://www.youtube.com/watch?v=VxP1cp8KS1o
カバは顎の筋肉が非常に発達している事から、関節の構造と相まって、口を150度位まで開くことができます。そのため、大きなスイカも一気に噛み砕けるのです。

【カバ】クジラの遠い親戚で牛に近い生物種

geovanny_omnis

巨大なカバがボートで逃げる人間を猛スピードで追いかけ襲うGIF画像

【カバ】やっぱりのろま?細かい事は気にしない?

gif_research43

カバの背中に鳥がじっと佇んでいるGIF画像

【カバ】縄張り意識が非常に強く、同族でも平気で殺す

albert_est

二匹のカバが口を大きく開けてケンカしているGIF画像

【カバ】のろまなイメージがあてはまらない、獰猛な生物

darrell@ea

突進してくるカバの迫力に負けて逃げるサイのGIF画像

【カバ】百獣の王ライオンですら一目置く存在

morgan@ut

カバ一頭がライオン20頭に襲われるも果敢に戦うGIF画像

【カバ】迂闊にも縄張りに入ったワニの哀れな末期

dulce_et

水浴びをしているカバの集団がワニをくわえて投げ飛ばすGIF画像

【カバ】(閲覧注意)お食事中、大変失礼致します

ila_illo

水から上がったカバが尻尾を振りながら糞をするGIF画像

【カバ】仲間を殺された人間からの報復

raphaelle2eos

集団で槍を投げてカバを狩るGIF動画

友達に知らせる