【ドラクエ】目立たないが戦局を大きく左右する補助魔法の数々 まとめ
2015.06.16

【ドラクエ】目立たないが戦局を大きく左右する補助魔法の数々 まとめ

発売から30年近く経ったロトシリーズ3部作ですが、ド派手なエフェクトは特殊攻撃や攻撃呪文だけではありません。戦いを有利に進める補助魔法や戦闘で命をつなげる回復魔法・蘇生魔法は冒険の旅にはなくてはならない必須の魔法。シリーズ第一作目発売30周年を控え、目立たないが強大な敵モンスターとの戦闘で大きな役割を担う補助・回復・蘇生呪文を中心に、ドラクエの魅力に迫ってみたいと思います。

【ドラクエ】敵を眠らせる「ラリホー」

emanuel@consequuntur

ドラゴンクエストⅢでラリホーを使うときのGIF画像

[元動画] https://www.youtube.com/watch?v=pWaWw4koVPUⅠから登場する最古参の呪文で、敵1グループを眠らせる補助呪文系のラリホーの消費MPはⅠとⅡで2、Ⅲ以降は3となっています。モンスターの呪文耐性に左右され、戦闘中に効果が切れやすいのが難点です。

【ドラクエⅢ】敵の呪文を無効にする「マホトーン」

emanuel@consequuntur

ドラゴンクエストⅢでマホトーンを使うときのGIF画像

[元動画] https://www.youtube.com/watch?v=pWaWw4koVPUこちらも、Ⅰから登場する最古参の呪文で、敵1グループの呪文を封じ込める補助呪文系のマホトーンの消費MPはⅠで2、Ⅱ以降は3に落ち着いています。ラリホー同様、呪文耐性頼みなのが難点で、しかもⅧ以降は戦闘中にはかかりっぱなしではなくなりました。

【ドラクエ】敵の物理攻撃を無効にする「マヌーサ」

emanuel@consequuntur

ドラゴンクエストⅢでマヌーサを使うときのGIF画像

[元動画] https://www.youtube.com/watch?v=pWaWw4koVPUⅡから登場した、敵1グループの目をくらませ、攻撃を当てにくくする(回避率を上げる)補助呪文系のマホトーンの消費MPはⅡで2、ⅢからⅤまでが4となり、それ以降は5となっています。ラリホーやマホトーン同様、呪文耐性頼みなのが難点で、しかもマホトーン同様、Ⅷ以降は戦闘中にかかりっぱなしではなくなりました。

【ドラクエ】味方の防御力を大幅に上げる「スカラ系」

emanuel@consequuntur

ドラゴンクエストⅢでスクルトを使うときのGIF画像

[元動画] https://www.youtube.com/watch?v=pWaWw4koVPU補助呪文で仲間全員の守備力を上げる、消費MP3~4のスクルトはⅡから登場しましたが、仲間単体で消費MP2~3のスカラはⅢからと、登場の順序があべこべになってしまった呪文です。Ⅷ以降は戦闘中にかかりっぱなしではなくなりました。

【ドラクエ】敵の防御力を大幅に下げる「ルカニ系」

emanuel@consequuntur

ドラゴンクエストⅢでルカナンを使うときのGIF画像

[元動画] https://www.youtube.com/watch?v=pWaWw4koVPU補助呪文で敵1グループの守備力を下げる、消費MP4のルカナンはⅡから登場しましたが、仲間単体で消費MP3のルカニはⅢからと、スカラ同様、登場の順序があべこべになってしまった呪文です。Ⅷ以降は戦闘中にかかりっぱなしではなくなりました。

【ドラクエ】敵のすばやさを大幅に下げる「ボミオス」

emanuel@consequuntur

ドラゴンクエストⅢでボミオスを使うときのGIF画像

[元動画] https://www.youtube.com/watch?v=pWaWw4koVPU
補助呪文で敵1グループの素早さを下げる消費MP3のボミオスはⅢでのみ登場した幻の呪文の一つです。Ⅷで復活しましたが、敵モンスターまたは味方モンスターのみ使用可能という設定になりました。

【ドラクエ】敵を混乱させ、味方にしてしまう「メダパニ」

emanuel@consequuntur

ドラゴンクエストⅢでメダパニを使うときのGIF画像

[元動画] https://www.youtube.com/watch?v=pWaWw4koVPU
補助呪文のメダパニはIII・IV・Vでは敵1体、VI・VII・VIIIでは敵1グループを混乱させる仕様となっています。全シリーズ消費MPは5と変わりません。

【ドラクエ】敵の魔法力(MP)を吸収する「マホトラ」

emanuel@consequuntur

ドラゴンクエストⅢでマホトラを使うときのGIF画像

[元動画] https://www.youtube.com/watch?v=pWaWw4koVPU
Ⅲから登場した、補助呪文のマホトラは敵1体のMPを吸い取る事で自分のMPを回復させる、大変役に立つ呪文です。しかも消費MPは全シリーズ通じて0ですから、上手く使えばMP回復アイテムを使用する事なく冒険を続けることが可能になります。

【ドラクエ】敵を遠くに吹き飛ばす「バシルーラ」

emanuel@consequuntur

ドラゴンクエストⅢでバシルーラを使うときのGIF画像

[元動画] https://www.youtube.com/watch?v=pWaWw4koVPU
Ⅲから登場した、補助呪文のバシルーラは敵1体をはるか彼方へ吹き飛ばし、強敵モンスターとの戦闘を回避する呪文です。ファミコン版IIIでは経験値のみ手に入りましたが、それ以降は得られなくなりました。消費MPは7もしくは8と安定しています。ⅣとⅤでは一旦消えましたが、Ⅵから復活しています。

emanuel@consequuntur

ドラゴンクエストⅢでニフラムを使うときのGIF画像

[元動画] https://www.youtube.com/watch?v=pWaWw4koVPU
敵1グループを消し去り、特にゾンビ系に効果的な補助呪文です。ただし、倒した敵の経験値やゴールドはもらえません。Ⅲから登場し消費MPは2、Ⅳでは3、Ⅴ~Ⅶまでは1となり、Ⅷでは登場しませんでした。

【ドラクエ】自分の命と引き換えに敵を粉々にする「メガンテ」

emanuel@consequuntur

ドラゴンクエストⅢでメガンテを使うときのGIF画像

[元動画] https://www.youtube.com/watch?v=pWaWw4koVPU
自らの命と引き換えに敵全体を瞬時に消し去るか、瀕死状態にする自己犠牲呪文です。Ⅱから登場し、消費MPは全シリーズ通じて1ですが、Ⅳでは敵モンスターのみ使用可能となっています。

【ドラクエ】何が起こるか分からない究極呪文「パルプンテ」

emanuel@consequuntur

ドラゴンクエストⅢでパルプンテを使うときのGIF画像

[元動画] https://www.youtube.com/watch?v=pWaWw4koVPU
Ⅱから登場し、敵味方何がおこるかわからない、謎の呪文です。消費MPはⅡが15でしたが、Ⅲ以降は20になっています。

友達に知らせる