【間違い探しⅣ】今回は行方不明0!抜かりない『アハ!ムービーⅣ』のGIF画...
2016.08.23

【間違い探しⅣ】今回は行方不明0!抜かりない『アハ!ムービーⅣ』のGIF画像集その⑦

『アハ!体験(a-ha! experience)』とは、英語圏で広く用いられる言葉で、「わかったぞ!」という意味です。その中の段々と画像が変わっていく『アハ!ムービー』。
前回まで問題が行方不明となり全てを紹介することが出来ませんでしたが、今回は無事でした。そんな『アハ!ムービー シーズンⅣ』のGIF画像その⑥をご紹介します。
答えは次の画像の冒頭に記載されていますので、ご注意下さい。

【難易度8】電話ボックス

spot the differnce

No.661 ポスト[間違い探し/Spot the Difference]

【難易度8】電話ボックス
真っ赤ですが郵便ポストではありません。電話ボックスです。
……そういえば、どうして電話ボックスって道路沿いにあるのでしょうか?突っ込まれたら逃げ場がないですよね。


[ヒント]
何かが伸びます。

【難易度9】ヤシの並木

spot the differnce

No.662 ヤシの木[間違い探し/Spot the Difference]

前回の答えは「左の黒い穴(?)が下に伸びる」
日本のポストの色はもともと黒でしたが、夕方以降見えづらいと言うことで、赤色になったそうです。


【難易度9】ヤシの並木
まるで洗車機のブラシのようなヤシの木。木の間に車を入れたら、綺麗にしてくれないこともありません。


[ヒント]
何かが消えます。

【難易度4】植木鉢になった車

spot the differnce

No.663 派手な車[間違い探し/Spot the Difference]

前回の答えは「左下、木と木の間の草が消える」
南国のイメージの強いヤシの木ですが、外来種ではなく日本産のヤシの木もいくつが存在します。


【難易度4】植木鉢になった車
キチガ……アーティスティックなカラーリングがされた車。ナンバープレートも外されてしまい、草花を屋根に乗せられて、植木鉢になってしまいました。


[ヒント]
何かが消えます。

【難易度2】ゴールデン・ゲート・ブリッジ

spot the differnce

No.664 橋[間違い探し/Spot the Difference]

前回の答えは「タイヤの派手な塗装が消える」
こんな車で走行したら、周囲の車の運転手の目を回させて、事故を引き起こしてしまいそうですね。


【難易度2】ゴールデン・ゲート・ブリッジ
アメリカのサンフランシスコ湾と太平洋を接続する橋。
実は自殺の名所でもあります。


[ヒント]
何かが消えます。

【難易度1】OLD FORESTER

spot the differnce

No.665 壁画[間違い探し/Spot the Difference]

前回の答えは「右奥の“門”が消える」
橋から水面まで約67メートルもあるので、終末速度は時速130キロメートルにもなるそうです。そのため、落水事故での死亡率は実に98%。水の中に落ちればどんな高さからでも無事、というのは嘘のようです。


【難易度1】OLD FORESTER
瓶詰めバーボン第一号となる『OLD FORESTER』。
今までは樽詰めで販売されていましたが、安酒を混入して販売されることも多く、それを防ぐ為に考案されました。


[ヒント]
何かが移動します。

【難易度3】樹霜

spot the differnce

No.666 樹氷[間違い探し/Spot the Difference]

前回の答えは「壁に描かれたOLD FORESTERの広告が左に移動する」
この瓶詰めでの販売で、バーボン史上偉大な足跡を残した有名です。


【難易度3】樹霜
樹霜(じゅそう)。枝や葉に“霜”が付着したもの。
樹霜などの総称が「樹氷」……となるのではなく、「霧氷」(むひょう)と呼ばれます。


[ヒント]
何かが消えます。

【難易度5】傘の照明

spot the differnce

No.667 傘ランプ[間違い探し/Spot the Difference]

前回の答えは「右上の葉が枝ごと消える」
樹氷も樹霜とともに霧氷の一種で、氷・雪の積もり方によって呼び名が変わります。
また、「樹氷」は本来別の気象現象のことでしたが、大学生が勘違いで呼んだことから広まったと、最近の研究に判明しました。


【難易度5】傘の照明
通常は「ランプシェード」という傘型の照明が一般的ですが、これは完全に「傘」ですね。


[ヒント]
色が変わります。

【難易度4】テレビのメーター

spot the differnce

No.668 駐車メーター[間違い探し/Spot the Difference]

前回の答えは「右端の傘の列の色が変わる」
雨が降っても大丈夫と、一石二鳥の照明ですね。


【難易度4】テレビのメーター
メモリの上に「SIXTV MIN. TIME LIMIT」。一見駐車メーターに見えますが、どうやらペイテレビのメーターのようです。


[ヒント]
何かが移動します。

【難易度7】帽子の山

spot the differnce

No.669 帽子[間違い探し/Spot the Difference]

前回の答えは「メモリが移動する」
現代ではアダルト動画でもそれ以外でも、スマホやパソコンで簡単に閲覧できてしまいます。わざわざお金を払ってまで見る必要がなくなってしまいましたね。


【難易度7】帽子の山
様々な材質、柄に色の帽子が積み重なった山。
これでは好みのものを選ぶのも一苦労です。


[ヒント]
何かの色が変わります。

【難易度8】La tour Eiffel

spot the differnce

No.670 鉄柱[間違い探し/Spot the Difference]

前回の答えは「真ん中右の帽子の色が変わる」
どうやらこの帽子の山は床に置いてあるようですし、もしかしたらこれは商品として展示しているのではなく、夏祭りの投げ輪代わりにとして積み重ねられているのかもしれませんね。


【難易度8】La tour Eiffel
パリの象徴的な建造物、エッフェル塔こと「La tour Eiffel」。なんと2年2カ月という驚異的な速さで建造されました。


[ヒント]
何かが細くなります。

アハ!体験

とらさん

閃き

前回の答えは「右側の柱が細くなる」


実は今回の間違い探しの画像は、当初“行方不明”状態で、検索に出てきませんでした。

しかし、何日が過ぎた後に見てみると、呼び出せるようになっていました。……どういうこと??


理由はわかりませんが、そのおかげて今回は行方不明の画像なしで、全ての問題が紹介できました。

友達に知らせる