【今日は何の日? 8月18日】『科学』『米』『ビーフン』に『秀吉の忌日』な...
2016.08.19

【今日は何の日? 8月18日】『科学』『米』『ビーフン』に『秀吉の忌日』などのGIF画像集

『8月18日』の記念日は、皆既日食を占いではなく天文学で予見した『科学の日』。全国中等学校の開催?『高校野球記念日』。こじ付けではないはず『米の日』。由来の由来を聞くと、食欲がなくなる名前を付けたイタリアはヤバイ『ビーフンの日』。夢の中で更に夢を見ているような日々を過ごした天下人の忌日『太閤忌』です。
今回はそんな『8月18日の記念日』をGIF画像と共にご紹介します。

【8月18日の外国の記念日】科学の日(タイ)①

lawson2consequatur

奄美で撮影された皆既日食で太陽が月に覆われる瞬間のGIF画像

タイの国王ラーマ4世が、1868年のこの日に起きる皆既日食を予測したことを記念して制定された記念日です。


ラーマ4世は独学で天文学を学んで予測し、実際に観測しました。しかし、その観測場所はマラリアの蔓延る地帯であり、ラーマ4世も伝染してしまいました。

日食は予測できても、マラリアは予測できなかったようです。

【8月18日の外国の記念日】科学の日(タイ)②

marlin@impedit

ドライアイスで実験をするGIF画像

ドライアイスをバケツにいれ、その上に洗剤で膜を張ると、風船のように膨らんでいく。


何がすごいって、膜を張るときに、自分の腕に洗剤を塗りたくって直接縁に塗りたくってしまった点。

非常に原始的な科学の実験です。

【8月18日の外国の記念日】科学の日(タイ)③

今期アニメGIF

シュトロハイムが「世界一ィィィ」と叫ぶGIF

「我がナチスの科学力はァァァァァァァアアア世界一ィィィイイイイ 」

『ジョジョの奇妙な冒険』に登場するナチス軍人、シュトロンハイムの名言。

世界一と謳うだけあって、バラバラになった人間をサイボーグとして修復して、さらに非常に強い力を誇りながら高い精密性を持たせるなど、「世界一」に偽りはありません。

【8月18日の日本の記念日】高校野球記念日①

katelyn@quaerat

2015年選抜高校野球で二松学舎の北本がホームランを放つGIF画像

1915年のこの日、第1回全国中等学校優勝野球大会が開会されたことを記念して制定されました。


どうして“全国中等学校”が“高校野球”の記念日なのかと言うと、この後学制改革によって“旧制中等学校から新制高校”となったからです。

なので、“全国中等学校”とありますが、実際は“全国高等学校”と同じ意味です。

【8月18日の日本の記念日】高校野球記念日②

effie_incidunt

ヌンチャク?いいえバットですのGIF

一躍話題となった、バットをヌンチャクのように振り回しながら打席に入る高校球児。

賛否両論ありますが、実はこのようなパフォーマンスは彼だけではなく、彼の高校の部員の多くはやるそうです。

その中でも彼は突出していますが。


相手の気をそらすために、バスケットの試合で選手が犬のマネをするチームも過去にはありましたからね。

【8月18日の日本の記念日】高校野球記念日③

ちぶる

前橋のチア

観客席でスーザフォン(約10キロ)を頭上で回して選手たちを鼓舞する、吹奏楽部ら応援団たち。


こうやって見ると、先程のヌンチャク球児は選手としてグランドにいるのではなく、応援団として観客席にいた方がしっくりきますね(笑)

【8月18日の日本の記念日】米の日①

etha_et

ペットのジャンガリアンハムスターがお米をほっぺに詰めるGIF画像

「米」の字を分解すると「八十八」になることから制定されました。

この「八十八」は記念日の為のこじ付けではなく、良いお米が実るまで、稲刈り、乾燥、もみすりなど多くの時間と労力をかけなければならず、「実るまでに八十八回も手をかけなければいけない」という意味も含まれます。


これこそこじ付けのなにものでもうわなにをするやめr

【8月18日の日本の記念日】米の日②

madonna@iure

可愛い文鳥が米浴びを楽しんでいるGIF画像

水浴びならず米浴びをする文鳥。

またの名を、米葬(まいそう)。(だれうま)

【8月18日の日本の記念日】米の日③

etha_et

お米に埋まった文鳥が飼い主に呼ばれて飛び出てくるGIF画像

完全に米葬されてしまった文鳥。

でも飼い主が指で呼ぶと、復活!!


この文鳥は、お米が好物なのではなく、お米で生き埋めされるのが好きなんですね。

【8月18日の日本の記念日】ビーフンの日

Akacat

忙しい朝にも最適な簡単に作れる米粉ガレットのレシピを紹介したGIF画像

ビーフンは米を原料とする麺で、「米」を分解すると「八十八」になることから、ビーフン協会が制定しました。


英語では「ライス・ヴァーミセリ」。ヴァーミセリとは、イタリア語で麺を意味する「ヴェルミチェッリ」が由来です。

「ヴェルミチェッリ」とは「小さいヴェルメ」という意でもあり、「ヴェルメ」とは、“ミミズやヒルのような長い虫”という意味です。

……よくそんな名前をつけたな、イタリア。

【8月18日の日本の忌日】太閤忌

うみぐま

【戦国BASARA4 皇】武将登場演出 豊臣秀吉のGIF画像

1598年のこの日は、豊臣秀吉の忌日です。

享年61。

「露と落ち 露と消えにし 我が身かな 浪速のことは 夢のまた夢」の辞世を残しました。

後半は、大阪城で過ごした華やかな日々は、夢の中の夢のようにはかないものだった、という意味です。


下層階級から大名となり、天下人にまでなった秀吉からしてみれば、まさに「夢のさらに夢」だったのでしょうね。

友達に知らせる