【間違い探しⅣ】難易度が適切なら文句なんてない!『アハ!ムービーⅣ』のGI...
2016.07.12

【間違い探しⅣ】難易度が適切なら文句なんてない!『アハ!ムービーⅣ』のGIF画像集その②

『アハ!体験(a-ha! experience)』とは、英語圏で広く用いられる言葉で、「わかったぞ!」という意味です。その中の段々と画像が変わっていく『アハ!ムービー』。
難しいもの、簡単すぎるものなどがありますが、何より一番は難易度の値が適切であること!今回はそんな『アハ!ムービー シーズンⅣ』のGIF画像その②をご紹介します。
答えは次の画像の冒頭に記載されていますので、ご注意下さい。

【難易度2】吊るされたネクタイ

spot the differnce

No.611 ネクタイ[間違い探し/Spot the Difference]

【難易度2】吊るされたネクタイ
ロープに巻かれて吊るされたネクタイ。引っ掛けたり、洗濯バサミで留めてるのではなく、巻きつけています。
……皺になりそう。


ヒント
何かが小さくなります。

【難易度6】サグラダ・ファミリアの天井

spot the differnce

No.612 豪華な天井[間違い探し/Spot the Difference]

前回の答えは「左から4本目のネクタイが小さくなる」
ネクタイの首に巻く細い方を小剣(スモールチップ)、前に下げる太い方を大剣(ブレード)といいます。カッコイイ。

……でも、首に2本の剣を当たられているって、結構怖いですね。


【難易度6】サグラダ・ファミリアの天井
建築家アントニ・ガウディの未完作品の巨大な教会堂。その内部の天井です。


ヒント
何かが消えます。

【難易度3】ロイヤルフラッシュ

spot the differnce

No.613 トランプ[間違い探し/Spot the Difference]

前回の答えは「真ん中一番上の丸い装飾が消える」
綺麗かもしれませんが、何処か蜂の巣のようでちょっと気持ち悪いですね(笑)


【難易度3】ロイヤルフラッシュ
10、J、Q、K、Aの同じマークの五枚がそろうと「ロイヤルフラッシュ」として、ポーカーでもっとも強い役となります。


ヒント
何かの向きが逆になります。

【難易度1】テキサス州

spot the differnce

No.614 星のモニュメント[間違い探し/Spot the Difference]

前回の答えは「Aの真ん中のマークの向きが変わる」
「ロイヤルストレートフラッシュ」じゃないの?と思われるかもしれませんが、これは日本での名称で、正しくは「ロイヤルフラッシュ」と呼ばれます。「ストレート」はいりません。
私も今知りました。


【難易度1】テキサス州
アメリカ合衆国のテキサス州は、白い星を一つをあしらった州旗から、「ローン・スター・ステイト」と呼ばれています。


ヒント
何かが大きくなります。

【難易度7】タイガー・アンド・タートル・マジック・マウンテン

spot the differnce

No.615 ジェットコースターのような階段[間違い探し/Spot the Difference]

前回の答えは「モニュメントへと続く道が広くなる」
テキサスといえば、ダルビッシュ・有が所属する「テキサス・レンジャーズ」があります。この「テキサス・レンジャー」とは全米一古い地方警察組織の一つの名です。


【難易度7】タイガー・アンド・タートル・マジック・マウンテン
ドイツにある“歩けるジェットコースター”。車両のないジェットコースターではなく、実はアート作品です。


ヒント
何かが移動します。

【難易度5】ガルニエ宮

spot the differnce

No.616 宮殿[間違い探し/Spot the Difference]

前回の答えは「右下奥のレールの位置が上に移動する」
一回転している箇所があるので、レールの上を端から端まで歩く事は出来ません。
余談ですが「ジェットコースター」というのは和製英語で、海外では「ローラーコースター」と呼びます。


【難易度5】ガルニエ宮
フランス パリにある歌劇場で、「オペラ座」(l'Opéra)と呼ばれることもあります。と呼ばれることもある。


ヒント
何かがなくなります。

【難易度8】ビスマルク記念碑(シュヴァルツヴァルト)

spot the differnce

No.617 石組とレリーフ[間違い探し/Spot the Difference]

【難易度2】ペトロナスツインタワー

spot the differnce

No.618 ツインタワー[間違い探し/Spot the Difference]

前回の答えは「記念牌の色が黄色くなる」
実はこの記念牌はスキー場に建っています。


【難易度2】ペトロナスツインタワー
マレーシア クアラルンプールに聳え立つ、高さ452メートルのタワー。


ヒント
何かが移動します。

【難易度5】チャーミナール

spot the differnce

No.619 インド式凱旋門[間違い探し/Spot the Difference]

前回の答えは「連絡橋の位置が下がる」
一見近代的なデザインな様で、実はイスラム様式のタワーです。マレーシアのモスクに似せた尖塔がデザインされています。


【難易度5】チャーミナール
インド テランガーナ州ハイデラバードに位置する建造物。名称は「四つの尖塔」を意味しています。


ヒント
何かが広くなります。

【難易度4】恐怖の生首

spot the differnce

No.620 トーテムポール[間違い探し/Spot the Difference]

前回の答えは「ゲートが広くなる」
疫病の収束を祝って建てられました。


【難易度4】恐怖の生首
笑みを浮かべる首だけの彫刻。絶対に夜に見たくないですね。


ヒント
何かが閉じます。

アハ!体験

jerald30labore

安波(アハ)の郵便番号は「〒905-1504」|郵便番号検索一覧

前回の答えは「口が閉じる」


今回は比較的難易度の値と実際の難易度が合っていたのではないでしょうか。

適切な難易度なら、例え簡単な問題でもいいものですね。

友達に知らせる