【ビール 雑学】意外と知られていないビールにまつわるお話のGIF画像 まとめ
2016.07.09

【ビール 雑学】意外と知られていないビールにまつわるお話のGIF画像 まとめ

知られているようで意外と知られていないビールに関する噂話や雑学の話って、結構あるものです。例えば「ビールの泡はなぜ立てるのか?」・・・ご存知の人は多いかと思いますが、ビールからわき立った泡は苦みそのもので、口に含んでも全く美味しくありません。その心は「フタ」、つまりビール本来の豊潤な香りと味わいを中に閉じ込めて、外に逃がさないようにする為なのです。そんなビールにまつわる雑学を取り上げてみました。

【ビール 雑学①】ビールの起源はメソポタミア文明

finn2ut

ビール工場でビールを作っている現場のGIF画像

[元動画] https://www.youtube.com/watch?v=CBxdl7C_zdkビールの起源は紀元前3000~4000年前の人類最古の文明、メソポタミアにあるとされています。古代のビールがどのような味をしていたのか、がぜん興味がわいてきます。

【ビール 雑学②】ビール瓶の栓は最初はコルクだった?

billy@provident

KIRINラガービールの栓が抜ける爽快なGIF画像

[元動画] https://www.youtube.com/watch?v=xEdR0TlsEsIビール瓶のふたは現在、金属製の王冠が主流ですが、日本のビール産業の黎明期にはコルク栓のものが販売されていたようです。

【ビール 雑学③】出る気泡の量にも決まりがある

vesta_est

泡立つビールのGIF画像

[元動画] https://www.youtube.com/watch?v=8WW_XF9Ufzkビールの製造過程で厳しくチェックされるものの一つが、鮮度を測るための気泡の出具合だそうです。出すぎてもダメ、出なさすぎもダメという事で、ビールの種類に応じて基準が細かく分かれています。

【ビール 雑学④】ビールを美味しくする泡の立て方がある

delia@iste

綺麗な泡が立っているビールが美味しく見えるGIF画像

[元動画] https://www.youtube.com/watch?v=ZWqju_PtXwkビールが苦手と言う人は大抵、「苦さ」や「独特の匂いや味」等を嫌いな理由に挙げますが、ビールを美味しくするのも不味くするのも、グラスやビールそのものの温度や注ぐ際の泡立て方次第だという話です。なるべく空気を入れないようにグラスやジョッキを斜めにして注ぎ、親指くらいに泡立てるのが美味しくビールを飲むコツとの事です。

【ビール 雑学⑤】手軽に泡立て可能なソニックアワー

delia@iste

ビールに極上の泡を作れるソニックアワーのGIF画像

[元動画] https://www.youtube.com/watch?v=-4zoLoyIqiYビール注ぎの初心者だったら、上手く泡立てるのが難しいかもしれません。しかし近年、グラスやジョッキの底からビールを注ぐタイプのビールサーバーが開発され、家庭用にも普及しています。株式会社タカラトミーアーツのソニックアワーを使えば、ビールの味を滑らかにする最高の泡がいとも簡単に作れます。

【ビール 雑学⑥】グラスの底から注いだビールの味は・・・?

merle2consequatur

ジョッキの下からビールが注がれるサーバーのトルネードの紹介GIF動画

[元動画] https://www.youtube.com/watch?v=val3KaTRLJIアサヒビールが2014年に開発したビールサーバーで、底からビールを注ぐ新感覚な「トルネード・ディスペンサー」が今、若者の間で人気になっています。グラスやジョッキの底がライトアップされながら、文字通りトルネード状に容器に還流して注がれるビールの味は、一味も二味も違うと話題です。

【ビール 雑学⑦】ビールと焼き鳥の相性が良い理由と耳ヨリ情報

lexie@et

陽気な吉田類がお酒を呑みながら焼き鳥を楽しむGIF画像

[元動画] https://www.youtube.com/watch?v=prYRPlihJ2I居酒屋などで飲むビールで、一番相性が良いのが焼き鳥だと言われています。それは、①たんぱく質や脂質がアルコールの吸収を助ける働きをする②塩焼きなど、焼き鳥に含まれる塩分が相性を高める(塩分を多少含む食べ物なら、何でも相性は良いとされています)③メニュー豊富で好みに応じてチョイスが可能・・・上記3点の理由から、相性が高まると言われています。さらに、アルコール類に酔いにくくなる方法としては、飲む前に何かを食べておくのが理想的だと言われています。具体的なメニューとして知られているのが①麺(特にうどん)類(かき揚げうどん、天かす入りきつねうどん・たぬきそば、天ぷらうどん・そばなど)②いなりずし(寿司)③ケーキ類(甘味物)④ドリンク・乳製品類(特に牛乳・ヨーグルトなど)の4点です。

【ビール 雑学⑧】ビールとプロ野球の切っても切れない関係とは?

billy@provident

野球選手がビールを飲んで2分割でコメントしているGIF画像

[元動画] https://www.youtube.com/watch?v=_rEIQGub5Qc1球団当たり年間144試合を戦うペナントレースですから、全国各地の野球場でスタンド販売されているビールは、ビールメーカーの貴重な売上の一つになっています。その他にもリーグ戦、日本シリーズで優勝した時に行われるビールかけのビールも、立派な収益源の一つなのですが、例え冷夏が長らく続き、ビールの売り上げが極端に落ち込んだとしても、野球観戦での需要がある限り、ビールメーカーは倒産しないと言われています。ですから、ドーム球場内の温度が比較的高めなのは、ビールの売り上げを落とさない為だとする説が有力です。

【ビール 雑学⑨】ビールメントスはコーラメントスほどの破壊力はない

althea2vitae

口にビールを含んだ状態でメントスを入れたらどの様な状態になるのか実験するGIF画像

[元動画] https://www.youtube.com/watch?v=glwdrqcX50oコーラにメントスを一粒いれただけでコーラが吹き上がる、あの凄い爆発力のメントスコーラを真似て、同じように気泡が出ているビールをメントスビールにしてみたらどうなるか・・・ネタバレになりますが、それほどの破壊力はありません。それもそのはず、ビールの泡は自然成分の炭酸で、コーラに含まれている人工的な炭酸とは性質が異なっているからです。

【ビール 雑学⑩】利きビールは本当に可能?

amie@ut

トミックとはじめしゃちょーが利きビール対決をしたGIF画像

[元動画] https://www.youtube.com/watch?v=z7WPEY5mlgk利き酒ならぬ利きビール、そんな事が果たして可能なのでしょうか?動画でははじめしゃちょーとトミックさんがどっちらけの利きビール対決をしていますが、ビールを飲み続けているうちに味が口の中で混ざってしまい、後になればなるほど違いが分からなくなってきます。そのため、ビールメーカーで商品開発をする場合、ビールの微妙な味の違いを見極めるために少量のパンを口に含み、味や匂いを完全に消してから比較検討するという方法が採られています。

【ビール 雑学⑪】熱したフライパンにビールを注ぐと・・・

keira@quas

ビールを熱したフライパンの上に入れた時のGIF画像

[元動画] https://www.youtube.com/watch?v=dVTcTLLD9boビールを熱したフライパンに注ぐとどうなるかを検証した動画のGIF画像です。はぜるようにビール内の気泡が一気に抜け、空気を含んでたちまち泡の塊になってしまいました。さながらキンキンに冷えた美味しいビールならぬ、アツアツに煮え立った不味いビールを召し上がれ、といった所でしょうか。

友達に知らせる