【ボウリング 凄ワザ】ただ投げるだけではつまらない!フォースも使う11の凄...
2016.06.23

【ボウリング 凄ワザ】ただ投げるだけではつまらない!フォースも使う11の凄ワザGIF画像集

海外のみならず日本にもプロが存在する『ボウリング』。不動の人気を誇り、ボウリング場には老若男女問わず、常に人が溢れかえっています。
そんなボウリングですが、僅かに残ったピンを倒す凄ワザに、ただボールを投げてピンを倒すだけでは飽き足らず、隣のレーンやフォースを使うトリックショットも、ボウリングの醍醐味の一つです。
今回はそんな、『ボウリングの11の凄ワザ』のGIF画像をご紹介します。

凄ワザ①ピン飛ばし

marina@consequuntur

大きく離れたピンを投げたボーリングのボールが見事に倒すGIF画像

ピンの横にボールをあて、離れたピンを倒す凄ワザ。


ボウリングの技で最も有名なもので、ボウリングを嗜む人は成功した人も多いと思います。

しかし、これをいつでも成功させられるから、プロなんでしょうね。

凄ワザ②股潜り投げ

liana@molestiae

股を開いた友人の下からボウリングの球を投げる男性の面白いGIF画像

友人の股の下を滑り込んで潜り、ボールを投げる凄ワザ。


難易度は控えめ。

何故なら潜ることが目的で、投げた後のボールの行く末はどうでもいいのですから(笑)

凄ワザ③ビリヤードショット

adriel_id

プロボーラーたちが次々とトリックショットを決めるGIF動画

レーンに並べたボールにボールを当てて、ビリヤードのように並べられた先頭のボールがピンを倒す凄ワザ。


実は通常のボウリングより当てる的との距離が半分になっているので、大して難易度は高くありません。

むしろ、投げることではなく、正確に並べることの方が重要です。

凄ワザ④股下投げ

dnarrow

ボウリングする男性が後ろ向きで投げたボールは見事にストライクだったGIF画像

レーンに背中を向けて、自分の股の下からボールを投げる凄ワザ。


ピンの倒し方はゴリ押し!勢いよく投げて、ボールのスピードだけでストライクを取ります。

的が見えないから、真っ直ぐ投げるのは難しそうです。

凄ワザ⑤障害物超え

dnarrow

プロボウラーがありえない怪力でボールを投げるGIF画像

ボールをレーンに転がすのではなく、障害物を越え放り投げる凄ワザ。


放り投げて、尚且つストライクをするのは神業ですが、レーンが傷付きます。弁償できる人しか、やってはいけません。

凄ワザ⑤後ろ向き投げ

lea2numquam

後ろ向きでボウリングの球を投げてストライクを出すGIF画像

レーンに背中を向けて、そのままボールを投げてストライク!


投げるだけなら難しくありませんが、回転をかけてストライクを取るのとても難しいです!

凄ワザ⑦ダブルピン飛ばし

ceasar@sit

ボウリングですごい変化をするGIF画像

2本のピンを弾き飛ばして、両隣のレーンのピンを倒す凄ワザ。


実は「トリプルショットガン」といって、2本のピンを弾き飛ばして、4本ずつ置いた両隣のレーンのピンを倒す大技もあります。

しかし、倒さなければいけないピンが多いのと、当てられるピンが少ないの、どっちが難しいのでしょうか?

凄ワザ⑧股下ピン飛ばし

chauncey_voluptas

ボウリングのボールを持った男性が股下から投げてスプリットを取ってしまうGIF画像

股下からボールを投げて、ピンを飛ばして隣のレーンのピンまで倒してしまう大技。


ただストライクを取るのではなく、隣のレーンのピンを倒すという大技ですが、難易度に反して地味なのが欠点です。

凄ワザ⑨ガタージャンピング

ellen@ducimus

ボウリング場で隣のレーンに球を投げてストライクする団sネイGIF画像

ガターの縁にボールを当てて隣のレーンに弾き飛び、さらに隣のレーンのガターに跳ね返り軌道修正をする凄ワザ。


カッコつけて結果を見ずに背中を向けるも、やっぱり気になって確認するのがポイント!

凄ワザ⑩フォースとともにあらんこと

ceasar@sit

ダースベイダーがボウリングで不正をするGIF画像

ダースベイダーが、ガターになりそうなボールをフォースを使って軌道修正し、ストライク!


フォースを使えば誰でも簡単なように見えますが、レーン上を転がるボールを曲げるのは、針の穴に糸を通すような精密さが必要です。やりすぎてしまうと反対側のガターに入ってしまいます。

凄ワザ⑪超次元ボウリング

モチモノ

そんなやり方でボウリング!?

頭で回転するブレイクダンスをしながらボールを投げる凄ワザ。


回転しながらも精密な動きが要求される超高難易度の技です

でも、回転しながらボールを蹴ったり、投げたりする漫画やゲームがありますが、それらとは違って球の威力は上がらないんですね。

友達に知らせる