【今日は何の日? 5月29日】本日は『コンニャクの日』小学6年生が好き!?...
2016.05.29

【今日は何の日? 5月29日】本日は『コンニャクの日』小学6年生が好き!?なGIF画像集

『5月29日』は『コンニャクの日』です。こ(5)に(2)く(9)で「こんにゃく」という少々無理のある語呂合わせで、1989年に全国こんにゃく協同組合連合会が制定しました。他にも“種芋の植えつけが5月に行われること”も由来の一つです。
食べても美味しい!お化け屋敷では怖い!使ったら気持t・・・ゲフンゲフン、なコンニャク。
今回はそんな『コンニャク』に関するGIF画像をご紹介します。

コンニャク

bret@dolorem

ボーダーのエプロンをした人がまな板のこんにゃくを麺棒でたたいているGIF画像

漢字では「蒟蒻」と書くコンニャク。
主に日本、中国、ミャンマー、韓国などアジア各国で食べられています。しかし近年は和食ブームや低カロリーの健康食品として欧米でも広がりつつあります。

コンニャクはコンニャクイモに含まれるコンニャクマンナンを糊化・凝固させて作られます。

お化け屋敷でこんにゃく

etha_et

お化け屋敷に入ったさくらひろしがこんにゃくに当たるGIF画像

コンニャクはお化け屋敷の小道具としてよく用いられていました。
ひんやりとして弾力があり、ぬめりけのあるコンニャクは独特の気持ち悪さがあります。

ですが昨今では「もったいない」ということで使用されることがなくなっています。

ゾッとするコンニャクの話

garnett_sint

人気のある芸人がこんにゃくのゾッとする話をするGIF画像

ダウンタウンの松本人志の「ゾッとするコンニャクの話」

小学6年生の頃にコンニャクにはまっていた松本人志は、ある日、自分で買って使っていたコンニャクを机の上に置いたまま遊びに行ってしまいました。

しかし家に帰ると机の上に置いたままだったコンニャクがなくなっていました。

……コンニャクはお母さんが冷蔵庫にしまっていました。


コンニャクは江戸時代からオナホールとして使われていたそうです。

ちなみにコンニャクの他にも、刀の鍔を使用したそうです。……日本人恐るべし。

コンニャクが嫌い!

GIF画像まとめ

【カードキャプターさくら】李小狼のGIF画像

『カードキャプターさくら』に登場する李小狼(り しゃおらん)。
ダウンタウンの松本人志と違い、小学生でありながら(!?)コンニャクが嫌い。

コンニャクを嫌うキャラは何故か多いです。
まぁ、「コンニャクが好き!」という男キャラクターも考えものですが(笑)

こんにゃくゼリー

malcolm_laudantium

女子が高速で蒟蒻畑を食べるGIF画像

ゼラチンの代わりにコンニャクの粉末などをしようする「こんにゃくゼリー」。

一般的なゼリーとは違い、常温でも溶けることがありません。
が、それゆえ窒息死する事故が“多発し”、こんにゃくゼリー最大手であるマンナンライフは一時生産停止となりました。


ちなみに、窒息死した件数は13年間で22件。食品による窒息死数は毎年4,000件以上であり、全体のわずか0.04パーセントです。

販売禁止措置をおこなったのは、アグネス・チャンらと共にNPO法人「ひまわりの会」を運営し、会長を務める国会議員の野田聖子。

コンニャクウオ

ayla_a

世界一深い海に生息するコンニャクウオが餌を淡々と食べているGIF画像

深海に生息するコンニャクウオ。
鱗がなく、皮膚はコンニャクのように柔らかいです。

ちなみにコンニャクウオは確認されているだけで112種も存在し、「タマコンニャクウオ」「テングコンニャクウオ」「ヨゴレコンニャクウオ」など美味しそうなものから不味そうな名前のものまでいます(笑)

玉コンニャク

みちろう

他キャラでもアニメスタンプ

玉状のコンニャクを割り箸に団子のように刺し、醤油ベースの汁で煮込んだもの。

特に山形県では学園祭などにも並ぶほどメジャーな調理法です。

ほんやくコンニャク

erica@distinctio

リアルドラえもんが四次元ポケットからほん訳こんにゃくを出すGIF画像

『ドラえもん』に登場するひみつ道具の一つ。

外観や食感は至って普通のコンニャク(大きさ以外は)。
このコンニャクを食べると、相手のあらゆる言語は自国語に聴こえ、さらに自分が喋る言語は自動的に相手の言語に翻訳されます。

効果時間は食べた量に比例します。

複数の味からお選び下さい

もんもんはな

女性がこんにゃくを食べるGIF画像

ほんやくコンニャクには通常のコンニャク味とは別に、味付きバージョンも存在します。

お味噌味やアイス味、カレー味なども存在するようです。ですがドラえもん曰く「味付きは高いからめったに買えない」。
買っていたのか!?

糸こんにゃく

chauncey_voluptas

湯気の立った作業場の上から白い糸こんにゃくが勢いよく出てくるGIF画像

名前どおり糸状、よりは細めのうどんぐらいの太さがある関西の「糸こんにゃく」。

関東の同じ糸状の「しらたき」とは製造方法の違いで区別していましたが、現在はしらたきと同じ製造方法になったので、2つを区別する方法はなく、関東・関西でそれぞれ呼び方が違うだけになってしまいました。

しらたきを食べるカニ

hh

器用なカニが糸こんにゃくを器用に食べるGIF画像

しらたきを器用にハサミを使って食べるカニ。

カニにコンニャクと意外な組み合わせに見えますが、実はそんなことはありません。

この両者、鍋の中に入っている仲間です(笑)

友達に知らせる