【かるた】百人一首の詠唱に全神経を研ぎ澄ませる「かるた取り」のGIF画像 まとめ
2016.05.01

【かるた】百人一首の詠唱に全神経を研ぎ澄ませる「かるた取り」のGIF画像 まとめ

日本の室内遊戯の一つ「かるた」は、いろは47文字に対応した「いろはかるた」が最も有名です。ことわざを学ぶ遊具として一般に普及したかるたは、関東圏、近畿圏、中京圏などで札に書かれていることわざが異なり、郷土色を深めたものになっています。また、競技用かるたでは小倉百人一首の短歌詠唱に全神経を研ぎ澄ませる競技者の姿を見かけます。静かな熱気がこもる、かるた取りのGIF画像を集めてみました。

【かるた】書かれているのは万葉集の句

zakary@voluptatum

須藤凜々花が清水ミチコのかるたを取るGIF画像

[元動画] https://www.youtube.com/watch?v=_hT2v3Rc0Z0札に書かれている句を見れば、そのかるたが遊具用なのか、競技用なのかが一目瞭然です。遊具用であれば、いろは47文字をベースにした「ことわざ」が書かれていますが、GIF画像では万葉集や古今和歌集などに収録されている短歌が見受けられますから、これは小倉百人一首をベースにした競技かるたです。

【かるた】迷ったら負けてしまう「競技かるた」

axel_qui

制服を着た女の子が畳の上でかるたをしているGIF画像

[元動画] https://www.youtube.com/watch?v=6idFqXnRQlk競技かるたの大会に向け、女子高生2人がかるた取りに励む姿を収めたGIF画像です。札を見分ける能力以前に、まずは短歌を覚えなければ何も始まりませんから、おのずと国語力(特に古文)も向上していきます。「え~と、あの句は確か・・・」では、相手に札を取られてしまいます。

【かるた】手が速いもの勝ちの「競技かるた」

emmanuel2odit

競技かるたの出場選手が素早い動きでかるたをとるGIF画像

[元動画] https://www.youtube.com/watch?v=vXiJn-iQGWEこれが実際の競技かるたです。短歌を覚えているのはもちろんの事、直感や反射神経がモノを言う世界がこの競技かるたです。短歌の一文字が詠まれた瞬間、競技者の手がかるたを弾いていますから、短歌が最後まで朗々と詠まれる事はお手付きでもしない限り、滅多にありません。

【かるた】遊びとしての「かるた」

bryon_incidunt

麒麟の川島がかるたに合わせて読み上げるGIF画像

[元動画] https://www.youtube.com/watch?v=aeVa1oZO5uI小倉百人一首でのかるたの場合、詠まれる句は短歌ですので、短歌には短歌の詠み方があります。一方、普通の遊具かるたの場合はことわざ、あるいはGIF画像のようなダジャレですので、特に決まった詠み方はありません。心を乗せて「詠む」というよりも、文字を単に「読む」というスタイルに近くなります。

【かるた】ゆるゆるにかるたを取っていま~す

bria@molestiae

群馬のゆるキャラぐんまちゃんがかるたに挑戦GIF画像

[元動画] https://www.youtube.com/watch?v=NU4t5yrAc_c
競技かるたに出場するには、まずは練習用かるたで感覚を掴まなければいけません。練習用かるたは通常と違って数枚のカードを並べるだけで、時間がかかっても良いので札を見分ける訓練をします。そして、札を取るトレーニングと移り、徐々に枚数を増やしていきます。

↓↓↓↓↓かるた普及に影響を与えたアニメ「ちはやふる」↓↓↓↓↓

【かるた】かるたアニメ「ちはやふる」より~主人公 綾瀬千早

GIF画像のまとめ

[ちはやふる]先生に頭を叩かれる綾瀬千早のGIF画像

小学生の頃はただの普通の女の子で男子と共に転がりまわって遊ぶような活発なタイプでした。素直で率直すぎて、ちょっと空気が読めなくなる事もあります。お姉さんはモデル志望の意識が高い系の女子。ちはやとは正反対のタイプだけど、衝突する事はなくお姉さんの夢をとっても応援していました。だから姉妹中はとても良いです。そんな彼女の運命を変える出会いが訪れます。転校生の綿谷新という競技カルタの好きな男の子と出会うのです。ちょっとの縁からちはやは新とカルタをします。結果は惨敗だけど胸に燃えるものを感じてその世界へとどんどん足を踏み入れて行きます。素直にまっすぐにカルタを楽しむちはやは高校生になると驚くほどの美人に成長します。その事自身は彼女のアイデンティティとは関わりなく、ひたすら毎日カルタについて頭を悩ませるほどカルタバカな生活を送っています。周囲の男子からも、綾瀬とデートをしたとしてもどこへ行くにもカルタの話がついてきてデートとして成立しないだろう、という意見が出るほどです。ちはやの最大の武器は「感じのいい耳」です。カルタの上の句の一文字目を誰よりも早く聞き分けて下の句の札へ手をのばせます。でも競技カルタは早いだけでは勝てないもので、様々な心理戦、頭脳戦を用いなくてはいけない事実を知りちはやは自分のカルタの戦い方について悩む時もありました。それでも基本的に馬鹿がつくほどカルタが大好きなので色んな事に惑わされつつも結局は楽しくカルタをしています。本人は知ってか知らないでか、心の一番の支えになっているのはカルタをするきっかけをくれた綿谷新君です。物語上、地元カルタ部の原田先生を師匠と仰ぎ心の拠り所のようにかかれてはいるものの、ちはやのカルタ熱の執念深さは綿谷君に帰結しています。綿谷君自身は小学校卒業後に故郷に引っ越してしまい中学・高校とともにちはやの側にはいません。あまつさえ、連絡がとれた頃にはカルタをやめているという始末。それにショックは受けるものの、そんな彼の気持ちをかえようとちはやは真正面からぶつかっていきます。ちはやは綿谷君と敵でも味方でも一緒にカルタをしたかったからずっとカルタ熱を保持していられるんだと思います。目に見えず、簡単には手の届かない場所にいる人を思いそこまで頑張れるのは凄いと思います。カルタの道をすすむ事で、綿谷君意外にも優れたカルタをとる人物が沢山出てきますが、ちはやは猛然とその人たちと向かい合い戦います。勝っても負けても最後には楽しいカルタを戦えた、という思いを深く胸に刻みこむ姿勢は見ていてとても清々しく元気をわけてもらえる気持ちになれます。

【かるた】かるたアニメ「ちはやふる」より~真島太一

GIF画像のまとめ

[ちはやふる]話しかけている最中に何かが飛んでくる真島太一のGIF画像

クールな秀才を装っているものの実は結構負けず嫌いな性格でプライドも高めな男の子。医者の父と教育に感心の高い母の間に生まれた事より、小学生の頃から何につけてもトップをとる事を強制され、その意思に従うことに全力をつくしています。それでも出来が良かったり、根っからの努力家故に常に学年トップを保持してきましたが転校生の綿谷新と出会い、カルタ勝負で負けてしまいます。カルタを通じてちはやと仲良くなった綿谷君に嫉妬をした事からの勝負のふっかけでした。勝負の際は綿谷君の眼鏡を盗み出し不利なカタチで勝負をさせるという底意地の悪さを見せるも勝負後には綿谷君にそれを告白し、且つ、卑怯な自分をヒロインのちはやに話さないでくれと泣きながら口止めを頼むという少年らしい姑息さが伺えます。中学はちはやと別れるものの何故か高校で再開してしまう縁。小学生の頃は地元のカルタ部へちはやと通い競技カルタを頑張ってはいたものの、それ以降は特に入れ込む予定はなかったようです。それでも部員を集めて部として成立させる為に右へ左へと駆けずり回るちはやの情熱におされてカルタ部に入る運びとなりました。最初の方は情熱こそなかったものの昔の経験があるものとして、また負けず嫌いとして、カルタの実力を着実にあげてゆきます。ちはやと共にカルタ部を設立させたもののそれを知った母親から入部の条件に常に成績を学年トップで安定させる事をつきつけられてしまいます。苦手科目が無いと自負する程の自信はあるものの相当な努力を強いられる事となってしまいます。彼は成績優秀なせいもあるのかカルタの暗記が大変得意です。句は勿論の事、自陣敵陣の配置も素早く覚え敵の撹乱作戦にもまったく焦ったりしません。色んな能力においてパーフェクトを誇る彼ですがここぞという時の運にだけは見放されるようで大事な局面の選択を誤る事も多数みられます。加えて容姿端麗な事で男女関係に不自由しないものの側にいる事でヒロインのちはやへの恋心がよみがえってしまい、いつでもその背中を追いかけてしまうもののちはやが抱く綿谷君への気持ちを悟ってしまいます。それでもかるた部の部長として常に部員全体を見渡して、最良の特訓や大戦方法を指示します。彼の能力の秀でてる部分に関して、他の部員も認めるところがあるので戦局面においてはみんなから頼りにされている重要な存在です。何事にも動じない先読みできる頭脳と暗記力を武器に冷静に戦おうとしますが、追い詰められると負けず嫌いと焦りの気持ちがないまぜになり集中力が落ちてしまうのが玉にキズです。

【かるた】かるたアニメ「ちはやふる」より~綿谷新

GIF画像のまとめ

[ちはやふる]回想シーンに出てきた綿谷新のGIF画像

競技カルタの才能を秘めていると思われる男の子。視力が弱い血脈なのか3才の頃からかけているという眼鏡がトレードマークです。小学生のおりは競技カルタの全国大会で毎年学年別にて優勝をしてきた為にカルタの申し子と言われています。それもそのはず、彼の祖父は競技カルタ会の名人でした。カルタが盛んな地元からちはやたちのいる小学校へ転校しますが、うまくなじむ事ができずに、ひとりぼっちで過ごしていました。今まで人生の大半を占めてきたカルタの存在が無くなり、クラスメイトは彼の方言を馬鹿にしたようにからかいます。そんなおりにちはやと交流がはじまりました。ちょっとした縁から競技カルタ初心者のちはやと対戦しその出来事は彼女をカルタの世界に引き込んでしまいました。それからは地元のカルタ会で才気を見せるものの、卒業後は中学・高校共にちはやの住む土地とは離れた実家へ引越しをしてしまい、交流がなくなります。それからしばらくはカルタをしているものの慕っていた祖父が倒れて寝たきりになりその介助に追われる生活となりました。その為カルタへをする時間もなくなっていたものの、カルタ昇給試験の日に祖父から焚きたてられて介助を放って試験を受けにいってしまいます。その際に運悪く祖父は死去してしまいました。それを後悔した彼はカルタをやめてしまいます。それでも数年後、ヒロインのちはやの情熱に動かされ再度カルタの世界に身を投じる事になりました。平常時は寡黙で大人しい少年ですが競技カルタがはじまると人が変わったように戦い出します。カルタであれ、日常であれ、非凡なまでに暗記力に優れています。それ以上にカルタに思い入れの深い彼は運さえも味方につける事ができるようでとても殊勝な戦い方を演出してくれるのです。元々は競技カルタを個人主義と思っているフシがあり団体戦に対しての情熱はありませんでしたがちはややその他の仲間と関わるうちに団体競技としての素晴らしさに気がついて自分の通う高校にもかるた部を作るという情熱まで見せてくれます。周囲でチラホラ色恋的葛藤がおきますが彼の中で一番大事なのは競技カルタ故にその面の話が彼の中で発展する事はありません。ちはやに対しても、恋慕の情はあるのだと思いますが、競技カルタというものが存在する限りは「とても大切な同志」という気持ちのほうが何よりも大きく心を占めているように見えます。一度競技が始まれば人が変わったように強い意志のこもった瞳で戦うのが印象的ですがカルタをとってしまえば、純粋で純朴な好青年です。

【かるた】綾瀬千早はクイーンを目指す

GIF画像まとめ

【アニメ】ちはやふるのGIF画像

【かるた】「ちはやふる」は実写映画化しました

minotyanz

映画「ちはやふる」主題歌「FLASH」を歌うPerfumeの演舞がかっこいい

友達に知らせる