【今日は何の日? 5月1日】本日は『扇の日』組体操から鬼道、物語シリーズの...
2016.05.01

【今日は何の日? 5月1日】本日は『扇の日』組体操から鬼道、物語シリーズのGIF画像集

『5月1日』は『扇の日』です。『源氏物語』で女性が光源氏に扇を贈ったことから、五(こ)一(い)で「恋」の語呂合わせて、1990年に京都扇子団扇商工協同組合が制定しました。
『扇』とは日本の風を起こす道具であり、閉じているときを「扇子(せんす)」、開いているときを「扇(おうぎ)」と呼びます。
今回はそんな組体操から鬼道、〈物語〉シリーズなどのさまざまな『扇』のGIF画像をご紹介します。

『〈物語〉シリーズ』の扇

芸能人ポロリ放送事故GIF画像速報

忍野扇 画像-おうぎちゃんの初登場シーン

西尾維新のライトノベル『〈物語〉シリーズ』に登場する、忍野扇。

劇中の登場人物が評するには“逸脱して可愛らしい”容姿を持ちます。

主人公の“変態紳士”こと阿良々木暦たち登場人物たちを引っかきまわす、物語のキーパーソンで・・・・・・

太極拳の扇

houston2enim

功夫の達人が功夫扇を披露するGIF画像

中国で中老年の健康維持を目的に作られた新しい太極拳の太極功夫扇。

“中老年の健康維持”とされていますが、動きはかなり早く、覚える量も盛り沢山!ちょっと気軽にやってみる、という事はあまり出来なさそうです。

組体操の扇

houston2enim

組体操で扇の動きをループさせてし続けるGIF画像

3人や5人の人間が足先を合わせて、お互いの身体を引っ張り支えあうことで扇の形を作り出す、組体操の扇。

さらに、扇の形のままゆっくりとベルトコンベアのように動いていき、終わった人間は後ろを回りまた扇になる、「無限扇」。

一定のスピードをキープしながら入れ替わるのは大変そうですね。

不知火舞の扇

tyra@qui

不知火舞が扇子を燃やして投げるGIF画像

『餓狼伝説』シリーズの不知火舞が使う扇。

扇で相手を打ったり、炎を纏わせて投げつけたりと武器に使いますが、“鉄扇”であるとは明言されていません。

あの筋骨隆々の男たちが、たかだか竹製な木製の扇で怯むとは思えませんが・・・それとも扇で攻撃をするさいに揺れる胸に怯んでいるのでしょうか?それなら納得ですね。

ことわざの扇

albert_aspernatur

ことわざレス画像-秋の扇

扇を使ったことわざ「秋の扇」。

熱い夏に重宝される扇も、秋になってしまえば不要であるということから、愛が冷めた男に見捨てられた女性のたとえに使われます。

炎の扇

javonte2optio

レインボーブリッジに光り輝く火の扇が形作られるGIF画像

鬼道の扇

rodrigo_pariatur

吉良イヅルが鬼道の円閘扇を使うGIF画像

祭りの扇

Morihiro Misumi

那智の扇祭り(火祭り) 扇たて練習

東方の扇

lourdes@deleniti

ドット絵の華扇が対戦相手を豪快に攻撃しているGIF画像

日本舞踊の扇

axel_qui

浴衣を着た女性たちが扇を使って踊っているGIF画像

野球選手の扇

ceasar@sit

野球選手が扇状に倒れるGIF画像

友達に知らせる