【今日は何の日? 4月20日】本日は『郵政記念日』郵便受けが気に入らない人...
2016.04.20

【今日は何の日? 4月20日】本日は『郵政記念日』郵便受けが気に入らない人などのGIF集

『4月20日』は『郵政記念日』です。制定されたのは1934年。何度か名称を変え、2001年から現在の名になっています。
1871年新暦4月20日に郵便制度を実施し、主要三都市や各駅、翌年には全国で郵便物の取扱、切手の発行が開始されました。
現在ではウルトラマンが配達し、猫が届けられます(?)。
今回はそんな『郵便』に関する郵便受けや配達職員、切手などのGIF画像をご紹介します。

幼児の口は郵便受け

ceasar@sit

郵便物が幼児を襲うGIF画像

記念切手

vita@doloremque

記念切手が印刷されているGIF画像

切手を貼り付けるには?

matt@libero

携帯スポンジが切手を湿らせるGIF画像

切手を濡らして貼り付ける携帯スポンジ。

切手って舌でペロっとするんじゃないんですかっ!?

と思いながらも、相手から送られることを冷静に考えたら嫌ですよね。相手の涎が付いた手紙なんて、たちの悪いストーカーの手紙と変わりません(笑)

手紙をポストに入れるより自分で走って届けたほうが早い距離は何キロメートル?

garnett_sint

足に自信のある人が郵便物を走って届けるGIF画像

『トリビアの泉』で“手紙をポストに入れるより自分で走って届けたほうが早い距離は何キロメートル?”を検証。

結果はなんと220km未満!高校の友人ぐらいなら走った方が速いかもしれません!

ちなみに所要時間は約24時間。つまり、24時間で220kmを走る走力と体力が必要です。

・・・・・・無理じゃん。

元旦は忙しい

stevie_et

元旦の郵便配達のバイクの量がスゴ過ぎるGIF画像

お正月といえば年賀状。毎年大量に送られる年賀状を、その日のうちに届けなければいけないので、郵便配達員の人は大変(大変なのは配達員だけではないですが)。

年賀状は忙しい?

axel_qui

郵便局で機械を使って年賀状の仕分けをしているGIF画像

毎年大量に送られる年賀状に、てんやわんやしてい・・・・・・ない!?

何でしょうか、この淡々とした作業風景は。慌てふためいても困りますが、なんか拍子抜け(?)。

配達員は急には止まれない

Hearts

郵便局の配達員が止まりきれず後ろから衝突してくるGIF画像

後ろから衝突してしまう配達員。
急いで配達してくれるのは嬉しいですが、安全運転を第一にしてほしい。

しかし急にハンドルを切りながら転倒せず、バイクに大したダメージを負わせない技術はさすがです。

配達員は止まらない

lea2numquam

集合住宅のポストに手際よくチラシを入れていくGIF画像

瞬く間に郵便受けにチラシを挿入していく、チラシ入れのプロ。

これは速い!一つ一つ機械が入れても、おそらく遜色ないスピード!しかもこんなに手早く入れているのに、チラシをくしゃくしゃにせず、綺麗な状態のまま入れています。
これぞ名人芸!

郵便受けが気に入らない

minerva_repellendus

イライラしたゴミ回収者がポストを捨てるGIF動画

郵便受けを破壊するゴミ回収者。

何が気に入らなかったのか、腕でへし折り、地面に叩きつけ、ゴミ収集車に投げ込みました。

この動画がなければ、郵便受けが無くなったとしてもこんなことが起こっていたとは微塵も思わないでしょうね。

郵便局で働くウルトラマン

vesta_est

郵便局で働くウルトラマンのGIF画像

郵便局で働くウルトラマン。

ウルトラマンは走行速度は時速450km、飛行速度はマッハ5を誇ります。つまり、自転車に乗っては宝の持ち腐れ!
いや、何よりもスイカがいっぱいのリアカーを押すのにゼーゼー言っている!?

ウルトラマンって人間大になると一般人並になってしまうのでしょうか。

お届け者でーす

haruchan

黒い猫が郵便受けから家の中にスルっと入るGIF画像

ドアポストから配達された郵便物。

こんなに可愛い郵便物が送られてくるなら、毎朝が楽しみですね。

友達に知らせる