【間違い探しⅡ】待望の第2シーズン突入!復活した『アハ!ムービー』のGIF...
2016.04.12

【間違い探しⅡ】待望の第2シーズン突入!復活した『アハ!ムービー』のGIF画像集その①

『アハ!体験(a-ha! experience)』とは、英語圏で広く用いられる言葉で、「わかったぞ!」という意味です。その中の段々と画像が変わっていく『アハ!ムービー』。前回までの200問で一時は終了しましたが、なんと追加の間違い探しが制作されました。
そこで新たに第2シーズンの『アハ!ムービー』GIF画像その①をご紹介します。
答えは次の画像の冒頭に記載されていますので、ご注意を下さい。

spot the differnce

No.201 ビルの角[間違い探し/Spot the Difference]

【難易度5】ビルの角

spot the differnce

No.201 ビルの角[間違い探し/Spot the Difference]

【難易度4】カラフルな毛糸玉

spot the differnce

No.202 毛糸玉[間違い探し/Spot the Difference]

【難易度3】全人類抹殺光線

spot the differnce

No.203 火の玉[間違い探し/Spot the Difference]

【難易度8】光の粒子

spot the differnce

No.204 光の水玉[間違い探し/Spot the Difference]

【難易度9】ニューヨークは13時間前

spot the differnce

No.205 世界時計[間違い探し/Spot the Difference]

【難易度7】コーヒー豆の天の川

spot the differnce

No.206 コーヒー豆[間違い探し/Spot the Difference]

【難易度4】リオでお待ちしています。

spot the differnce

No.207 サンバダンサー[間違い探し/Spot the Difference]

【難易度3】さまざまな地のワイン

spot the differnce

No.208 並んだボトル[間違い探し/Spot the Difference]

前回の答えは「冠全体が短くなる」
別の冠になったのではなく、元の冠をそのまま小さくしています。こちらも加工後の画像の綺麗さに感服します。


【難易度3】さまざまな地のワイン
BERGENはバーゲンかと思いました(笑)


ヒント
何かが増えます。
よく見るとコピペです。

【難易度3】さまざまな地のワイン

spot the differnce

No.209 ワインボトル[間違い探し/Spot the Difference]

前回の答えは「棚の上にある右側のワインが、もう一段上に増える」
真ん中の額の中にあるのは、さまざまな地のお札でしょうか?


【難易度8】ワインボトル
前回のワインコレクションと同じ場所のものですね。


ヒント
何かの色が変ります。
難易度さーん、戻ってきてくださーい!

【難易度9】ここが一番高いビル

spot the differnce

No.210 ビル街[間違い探し/Spot the Difference]

前回の答えは「左から2番目のワインボトルの口の包みの色が黒から赤に変る」
2004年や2005年と思ったより新しいワインなんですね。


【難易度9】ここが一番高いビル
ここから見るとかなり小さな左側のビルも、窓の数を数えられないほど、実際にはかなり大きなビルです。


ヒント
何かが消えて現れます。
見る箇所が多すぎ見つけるのに時間が掛かるかもしれません。全体を見るようにすれば見つけやすいです。

アハ!体験

jerald30labore

安波(アハ)の郵便番号は「〒905-1504」|郵便番号検索一覧

前回の答えは「右側の白いく細長いビルの手前の壁面の、白いたて3本の線が消えて全面が水色の窓になる」


前回の200個まででは徐々に回を重ねる毎に難易度が上がっていきましたが、第2シーズンということなのか、難易度がリセットされた印象です。

つまりここからまた難しくなっていくということでしょうか?
これからが楽しみですね。

友達に知らせる