【エイプリルフール】どこまで許せる?嘘のニュースにドッキリ!嘘でよかった?...
2016.04.02

【エイプリルフール】どこまで許せる?嘘のニュースにドッキリ!嘘でよかった?GIF画像集

4月1日は『エイプリルフール』。この日は嘘をついても良いされています。が、起源は全く不明。なぜこのような習慣が生まれたのかわかっていません。しかし毎年、一般人や企業などさまざまな者が、張り合うようにこの日に『嘘』をつきます。小さな嘘から大掛かりな嘘。面白い嘘やくだらない嘘から、中には笑えない嘘や許されない嘘まで。今回はそんな『嘘』に関するGIF画像をご紹介します。

【悲報】空を飛ぶペンギンが観測されました。

evan@quia

ペンギンが自由に空を飛ぶGIF画像

遂にペンギンが大空を飛びました。
お腹が重く、あまり上手とはいえませんが、これで危険な地上を歩くことなく海へと向かうことが出来ます。


つまり、あのよちよち歩きを見ることが出来ないということです。

モスバーガーの新サービス

alfredo_sunt

エイプリルフールでモスバーガーをネット注文するとすぐできるGIF画像

モスバーガーの新ザービス。
スマホで商品を選び、画面から即商品を受け取れる!
しかし残念。商品が完全に冷めています。

毎日がエイプリルフール

carolyn@qui

テレビの内容が偏って嘘を言うもんだよと説明しているGIF画像

TBS
「こういう方々に取り囲まれない堅気の生活を送りたい」

テレビ朝日
「いやいや暴力団(記者)に取り囲まれない・・・」

毎日がエイプリルフールです。

ヤマタノオロチ手前

TOMO0610

草むらで頭が五つの蛇が発見されたGIF画像

5つの頭を持つ蛇が発見されました。
嗅覚も5倍、毒の量も5倍と大変危険ですが、頭部が大きすぎるので狭い場所に潜り込むことが出来ないので、餌を取ることもままなりません。

じゃあダメじゃん!

なんか俺、感染病にかかったみたい

janick@in

スーパーで感染病だと嘘の電話で話をする男性のGIF画像

スーパー内で自分は感染病だと電話の相手にカミングアウトする男性。
後ろで聞いていた別の男性は後ずさり。

「1.5m以内に誰も近づかせないで下さいね」
と言って患者を帰すなんて、とんでもないヤブ医者です。

あ!やせいの妖精があらわれた!

lawson2consequatur

本物?CG?木から妖精が現れたGIF画像

木の洞から出現して、都合よくカメラの前で停止してくれた妖精。

海外の人って、映像が綺麗かもしれませんが、見せ方が下手すぎる。映画の見すぎです。

ウィル・スミスだぎょ!

alfredo_sunt

さかなクンがウィル・スミスに変身しぎょぎょぎょっ!するGIF画像

ウィル・スミスがさかなクンの格好をしているのではなく、さかなクンがウィル・スミスに変装?しています。

いくらサングラスで隠しているとはいえ、全く誰だかわかりません。変な外国人がさかなクンのコスプレをしているのかと思いました。

許されない嘘

percy_eveniet

嘘で悲しいニュースを聞かされ、全身で嘆く女の子のGIF画像

どんな嘘なのかわかりませんが、ここまで泣かせてはいけません。

と思いますが、後ろの子のリアクションを見る限り、“親が死んだ”とかじゃなさそう。“大好きなお菓子が製造中止になりました”程度だったらどうしよう。

持ち上げて落とす

ellen@ducimus

バスケットボールをゴールしたと嘘を言われてがっかりする少女GIF画像

後ろ向きにバスケットボールをネットを狙って放る少女。
「凄い!入った!!」
と教えると半狂乱になって大喜び!
でも実は・・・

     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

その後の少女のリアクションが気になります。

痛ってぇ!殴られたっ!!

hyakugo

サッカー選手が殴られたフリをして倒れているGIF画像

殴られたフリをするサッカー選手。
周りが見ていないときにするならまだしも、注目されているときにしてもしょうがないだろ!

というより、ユニフォームが同じに見えるのですが、まさかチームメイト?

実写化!新世紀エヴァンゲリオン

katrina_sit

新世紀エヴァンゲリオンが実写かされたらこんな感じかもしれないGIF画像

世にも珍しい“嘘でよかった嘘”。
誰も実写化なんて望んでいません。

ネタばらし

albert_aspernatur

「スマン ありゃウソだった」ジョジョ名言&名セリフ画像集

嘘をついたら、すぐにネタばらしをしなければいけません。
その時はこう言いましょう。

「スマン ありゃウソだった」

全く悪びれもなく言うことで、自分を悪者にすることがマナーです。騙された方が悪いんだと嘲笑うことは、最もしてはいけないことです。

友達に知らせる