【ジョジョ 第3部】タロットカードの暗示をもつ『スタンド』のGIF画像集その②
2016.03.30

【ジョジョ 第3部】タロットカードの暗示をもつ『スタンド』のGIF画像集その②

『ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース』から登場する幽波紋(スタンド)。“傍に立つ”ことから名付けられました。
単純な殴り合いの戦闘から、特殊能力を使って策や駆け引きを重視する戦闘方法は、当時は画期的であり、その後の作品に必須条件とまでされるほど重要な影響を与えました。
今回はそんなタロットカードの暗示をもつスタンドのGIF画像をご紹介します。

【XI】正義(ジャスティス)

tyra@qui

ジャスティスが人形を霧で操るGIF画像

本体:エンヤ婆
破壊力:D  スピード:E   射程距離:A
持続力:A  精密動作性:E 成長性:E
特殊能力:傷口に穴をあけ、人形のように操る

ジャスティスが消えると霧も晴れたことから霧を媒体にしていない模様。また、一般人に見えるかは不明。

操るものはスタンドではなく人間なので、そこまで力は高くないです(それでもDは低すぎるけど)。
体が霧なので直接的な攻撃は一切効きませんが、スタープラチナに吸い込まれたときには本体の息が止まったため、ダメージは本体に通ります。

【XII】吊るされた男(ハングドマン)

major2atque

ジョジョの奇妙な冒険のポルナレフとホル・ホースが対峙してるGIF画像

本体:J・ガイル
破壊力:C  スピード:A   射程距離:A
持続力:B  精密動作性:D 成長性:D
特殊能力:鏡に写ったものに一方的に干渉する

鏡に入り込んでいる時は、相手から一切攻撃を受けないスタンド。
また、ハングドマンからの攻撃は相手が鏡を見ていなくても有効な為、スタンドの姿を晒さなければ1人でジョースター一行を全滅させることが出来ました。

【XIII】死神13(デス・サーティン)

tyra@qui

嫌がる赤ん坊にご飯を食べさせるGIF画像

本体:マニッシュボーイ
破壊力:C  スピード:D   射程距離:E
持続力:B  精密動作性:D 成長性:B
特殊能力:夢の世界を作り支配する

相手が眠ったときに夢の世界に閉じ込め、夢から覚めると夢の記憶(死神13の記憶)を消すことが出来る。
条件が揃えば無敵ですが、本体は無防備であること、夢の世界にスタンドを持ちこまれると分が悪いなど、リスクも大きいです。

成長性がBなのも特徴。

【XIV】黄の節制(イエローテンパランス)

tyra@qui

ラバーソールがイエローテンパランスで鉄パイプを受け止めるGIF画像

本体:ラバーソウル
破壊力:D  スピード:C   射程距離:E
持続力:A  精密動作性:E 成長性:D
特殊能力:捕食しパワーアップする

炎も凍りも打撃も効かないという“弱点のない”スタンド。
肉を食べることでパワーアップする(媒体にしている)ので一般人にも視認出来ます。また、スタンドへの攻撃は本体に通じません。

炎は効きかないとの事ですが、アヴドゥルさんの炎に包まれたら本人が無事には済まないでしょう。

【XV】悪魔(エボニーデビル)

tyra@qui

エボニーデビルが首に噛み付いて回転するGIF画像

本体:呪いのデーボ
破壊力:D  スピード:D   射程距離:A
持続力:B  精密動作性:D 成長性:B
特殊能力:恨みを力に変える

本体が受けた負傷などの恨みを力に変えるスタンド。何にかに憑依しなくても発現は可能。
また人形などに憑依した場合でも視覚などを共有し、ダメージが本体に通ります。

奇襲には向いていますが、真正面から直接スタンドと戦うには向いていないようです。

【XVI】灰の塔(タワー・オブ・グレイ)

tyra@qui

タワーオブグレーが口からの触手で攻撃するGIF画像

本体:グレーフライ
破壊力:E  スピード:A    射程距離:A
持続力:C  精密動作性:E 成長性:E
特殊能力:塔針(タワーニードル)

エイリアンの第二の口のような塔針(タワーニードル)を持つ、大きなクワガタムシのビジョンのスタンド。
スピードはスタープラチナのオラオララッシュを掻い潜るほど。
もし視覚共有をしていれば、このスピードで操っている本体が凄い。

【XVII】星の白金(スタープラチナ)

claudine_id

ジョジョの奇妙な冒険のスタープラチナがオラオラするGIF画像

本体:空条承太郎
破壊力:A  スピード:A    射程距離:C
持続力:A  精密動作性:A 成長性:A
特殊能力:時間を止める

射程距離は2mなので、最新のスタンドの基準で考えるとE。
特殊能力は「スタープラチナの卓越したスピードが『光を越える』または『時を越える』と世界はその動きを止め、時間が止まる」。サ・ワールドと時間の止め方が違います。

原作者が認める“最強のスタンド”。

【XVIII】暗青の月(ダークブルームーン)

rodrigo@architecto

ジョジョの奇妙な冒険のスタープラチナがダークブルームーンをボゴゴンとぶん殴るGIF画像

本体:キャプテン・テニール(偽)
破壊力:C  スピード:C    射程距離:C
持続力:B  精密動作性:C 成長性:D
特殊能力:エネルギーを吸い繁殖するフジツボ

攻撃を受けたときにエネルギーを吸収するフジツボをつけ、鋭利な水かきをもち、渦潮を作り鱗で切り刻むなどが出来ますが、大半は水中のみでの能力。
ステータスも低い為、能力なしでは非力。

【XIX】太陽(サン)

tyra@qui

ラクダがレーザーに撃たれ倒れるGIF画像

本体:アラビア・ファッツ
破壊力:B  スピード:E    射程距離:A
持続力:A  精密動作性:E 成長性:E
特殊能力:周囲を照らし熱する、レーザー

砂漠の夜の気温を上げるほどの強力な熱の発するスタンド。
本体にも影響があり、水やクーラーなど万全の準備をしておかないといけないというリスクがあります。

上空100m以上からだと考えれば十分精密動作性も高いと言えます。

【XX】審判(ジャッジメント)

tyra@qui

木の上でジャッジメントがゆっくりとくつろぐGIF画像

本体:カメオ
破壊力:B  スピード:B   射程距離:C
持続力:B  精密動作性:D 成長性:D
特殊能力:相手の願いを土に投影する

相手の心からの願いを土人形にして叶える能力。自分の思い通りのものを作ることは出来ないようです。
土人形の能力はジャスティスの霧人形と同程度だと思われます。

ジャッジメント自体のパワーは高いとされていましたが、能力評価を見るに近距離パワー型の中では下位に位置します。

【XXI】世界(サ・ワールド)

rodrigo@architecto

ジョジョの奇妙な冒険のザ・ワールドがオーラを放ちながらキラキラと光るGIF画像

本体:DIO
破壊力:A  スピード:A   射程距離:C
持続力:A  精密動作性:B 成長性:B
特殊能力:時間を止める

スタープラチナより精密動作性が劣っていますが、射程距離は10mと、スタープラチナの2mを遥かに上回っています。
時間停止は最長で9秒。成長性がBであることから、この後も長く止められるようになれたはずだと予想されます。

友達に知らせる