【間違い探し】バランスのいい難易度!愛の南京錠などの『アハ!ムービー』のG...
2016.03.27

【間違い探し】バランスのいい難易度!愛の南京錠などの『アハ!ムービー』のGIF画像集その⑬

『アハ!体験(a-ha! experience)』とは、英語圏で広く用いられる言葉で、「わかったぞ!」という意味です。その中の段々と画像が変わっていく『アハ!ムービー』。中々気付けないものです。
簡単すぎてもつまらない。多少が歯応えがないと!
今回もそんな『アハ!ムービー』のGIF画像その⑬をご紹介します。
答えは次の画像の冒頭に記載されていますので、ご注意を下さい。

【難易度3】カラフルな液体

spot the differnce

No.121 ビン[間違い探し/Spot the Difference]

【難易度6】愛の南京錠

spot the differnce

No.122 南京錠[間違い探し/Spot the Difference]

【難易度5】ジョーカーとサイコロ

spot the differnce

No.123 トランプ[間違い探し/Spot the Difference]

【難易度7】電子基盤

spot the differnce

No.124 電子回路[間違い探し/Spot the Difference]

【難易度6】『エクトプラズム 怨霊の棲む家』

spot the differnce

No.125 廃屋[間違い探し/Spot the Difference]

【難易度3】赤い砂時計

spot the differnce

No.126 砂時計[間違い探し/Spot the Difference]

前回の答えは「正面の窓が小さくなる」
最近難易度上がったなぁ、と思ったころにやってきますね。


【難易度3】赤い砂時計
落ちきった時に音を鳴らして知らせてくれるわけではないのに、砂時計ってなくならないですよね。


ヒント
色が変わります。
見るポイントが少ないので、予想通り?

【難易度2】キャッツアイ

spot the differnce

No.127 モノクロ猫[間違い探し/Spot the Difference]

前回の答えは「上の砂の色が薄くなる」
間違い探しを作る際は、“変化するだろう”と予測させる箇所を複数用意しなければいけませんね。


【難易度2】キャッツアイ
完全に見下した表情です。


ヒント
色が変わります。
難易度2ですが、残り時間3秒まではちょっと見つけにくいです。

【難易度8】愛の南京錠Ⅱ

spot the differnce

No.128 南京錠[間違い探し/Spot the Difference]

前回の答えは「鼻が黄色くなる」
目の黄色のせいでしばらく気付けませんでした(苦笑)


【難易度8】愛の南京錠Ⅱ
フェンスは毎週取り替えられるそうです。
これ、考えようによっては“お互いを拘束する南京錠を外す”ともとれますね。さすが不倫大国!!


ヒント
色が変わります。
周りが毒々しい色をしているせいで、見づらいです。
残り3秒からの変化は顕著なので後半勝負!

【難易度8】白黒年輪

spot the differnce

No.129 年輪[間違い探し/Spot the Difference]

前回の答えは「真ん中左下の南京錠が赤くなる」
赤の塗り方が雑すぎて、血の様でおどろおどろしく見えます。


【難易度8】白黒年輪
春での成長は早く、夏では成長が遅いので輪が出来ます。一定のスピードなら出来ませんからね。


ヒント
色が変わります。
今までにはなかったパターンです。後半残り3秒が勝負!

【難易度6】ファンシー洗濯バサミ

spot the differnce

No.130 洗濯ばさみ[間違い探し/Spot the Difference]

前回の答えは「右上が黒くなる」
何の脈略もなくボヤッと黒くなるパターンは初めてでしたね。


【難易度6】ファンシー洗濯バサミ
すぐ壊れそう洗濯バサミです。特に頭がもげそうです。


ヒント
何かが小さくなります
これも難しい!変化しているは大きいので全体を見て、残り3秒の勝負!!

アハ!体験

jerald30labore

安波(アハ)の郵便番号は「〒905-1504」|郵便番号検索一覧

前回の答えは「洗濯バサミを付けている棒が細くなる」
洗濯バサミを注視していたのに、見事にかわされてしまいました。


全体的に難易度が高かったのではないでしょうか?3週ぐらいで分かるぐらいが、適度な難易度だと思います。

これであなたの脳も活性化!!

友達に知らせる